fc2ブログ
  • home >
  • web内覧会 >
  • 【追記あり】web内覧会『10』*。一階にあるWIC

【追記あり】web内覧会『10』*。一階にあるWIC

季節の変わり目で体調を崩しています~~;
皆さんもお気をつけください!(´;ω;`)


さて、一階の最後の居室はWICです。
WICを一階に持ってくる事は、設計当初からの希望でした。

チロ家では洗濯物を1階に干すので、しまう所も1階の方が断然楽だし、
老後2階にあがるのがしんどくなっても、一階で生活が完結できるようにとの考えからです。(その場合は一階の和室が寝室になります)

要するに楽をしたい!一心ですw

チロ夫婦の服をすべて収める為、ここは工夫したところがいくつかあります。
どうぞ~♥

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

リビングから廊下を通って移動します。
2013101612292857c.jpg

右手には洗面室のアーチ垂れ壁。
左手には階段があります。

突き当たりの引き戸。
20131016122929d6a.jpg

ここがWICです^^

あけまーす!
20131016122929d6c.jpg

シンプルなのクロス!
このクロスが3面と…
20131016122933c89.jpg

右手に一面だけ柄のクロスをアクセントでいれました♡

全景が分かりずらいので図面を貼ります。
WIC1.jpg
(使い回しの画像なので書き込みは無視して下さい)

広さは全部で3.8畳くらい。
正面のハンガーポールは思い切って高さをH=1900にあげています。
201310161229315db.jpg

身長163センチのチロが背伸びをせずに腕を伸ばして…
20131016123102ea3.jpg

ポールの側面をやっと触る事のできるくらいの高さ。

ハンガーをかけるのに支障は無いか?検討しましたが、全く問題ないです!!
ハンガーをかける時はハンガーの肩の部分を持つので、ポールに手が届かなくても大丈夫なのです^^

私がハンガーパイプの高さにこだわった理由は、デットスペースを減らす為。
この図でいうところの左側が変更前、右側がハンガーパイプを上げた図です。
ハンガーパイプ高さ


ハンガーパイプを上げる分、もちろん枕棚は狭くなるのですが、その分使いやすい高さに空きスペースが出来る事になります^^*
枕棚の上部に空間が出来るより、手元に空間ができる方が断然使いやすいと思い、そうしました^^(個人差があると思うので参考までに…)


デメリットとしては、枕棚の位置が高くなり踏み台が無いと届かなくなる事ですが…
今の所枕棚にはマタニティ服と空の衣装ケースしか置いていないので、めったに触る事が無く、チロ家の場合は問題なしでした♪

正面のパイプだけでは足りないので、短手方向にも2本ハンガーパイプを設置しています。
201310161230593d3.jpg
201310161230596f3.jpg

奥側がH=1800、手前側がH=1650の高さに設定しました。
2本に段差を付ける事で、奥側の洋服が見やすく、かつ厚みがでるハンガーの肩の部分がズレるので、省スペースでもたくさんのハンガーをかける事が出来ます♪

3本が交差している所はこんな感じですー。
20131016123100c5b.jpg

その2本のハンガーパイプの下には、階段下を利用したちょっとした空間を作って貰いました。
201310161231002cf.jpg

ここはスーツケースを収納する予定でしたが、スーツケースは実家にあり近々使う予定もないので…
まだからっぽです。
こぶたんがたまに隠れて遊んでいます(つω`*)萌!

フローリングはHM標準の物を使用しています。

☆フローリング
20131016125431085.jpg

朝日ウッドテック
ライブナチュラル:シカモア


2階でメインに使っている床材です☆


照明は支給品でお安いLEDをつけています。
201310161231413c6.jpg

こちらの商品です。


明るさに問題はありません☆


引っ越し後、衣類を収納してみましたが、予想以上に収納力がありました!
ハンガーパイプにかけられる量が多かったので、理想通りの「衣替えをしない収納」が実現できそうです♡
引っ越しを期に、バラバラだったハンガーの統一を計画して、多すぎるかな~;と思いながらこちらの100本セットを購入していたのですが…

100本かけてもまだまだ余裕で、むしろ足りないくらいでした^^
ハンガーの出番が増えたおかげで、早まって4つ購入したおニューのタンスがスーカスカ状態…><収納用品は早まって買うと失敗しますね・゚・(ノ∀`;)・゚・


現在は他に、天井までの突っ張りハンガーを設置したり…


IKEAのアルゴートシステムのパーツを設置したりして使いやすくカスタムしています♡
algot-zubonhanga__0151351_PE309386_S4.jpg
(画像はお借りしています)


これからも今の収納状態をキープ出来るように、一着買ったら一着捨てる!精神で頑張りたいです(ノω`)

次回は階段と、2階に上がった廊下部分の収納をご紹介します♪
また遊びに来て下さい( ´艸`)♡



最後までお読み頂きありがとうございます!
読んだよーのポチっと応援 励みになります♪m(-ω-)m
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
リクエストや質問があった事を追記しました。
入居後で生活感丸出し!なWICの写真が出てきますがw
それでも大丈夫な方は続きをどうぞ~~(つω`*)








WICの入居後の写真と、ハンガーポール詳細です^^
先にいっときますが…まだとりあえず詰めただけなので散らかってますよ!!(´;ω;`)


追加設置したもの①
突っ張りハンガーフック
201310250837440c9.jpg

帽子とバッグ類がごちゃっとかかってますね~~;
もはや肝心のフックは見えない!!w
チロ家には型崩れを気にするような高価なバックはないのでこれで十分w

フックの高さは簡単に調整が出来ます^^
結構たくさん掛けてますが落ちてきたりはしません!



ちなみに普段使いのバックはWICに隣接する廊下にウォールハンガーを設置したので、そこにかけています♪
ついでにご紹介☆
201310251000580a8.jpg

これは使う時だけフックが引き出せるので便利です♡
こちらで買いました。



追加設置したもの②
IKEAのアルゴートシステム
20131025083852964.jpg


本当はもっと長い支柱で棚板も多く設置するつもりだったんですが…
IKEA遠征した時、肝心の長い支柱とブラケットが在庫切れしていたんですっ…(涙)
仕方ないのでどうしても使いたかったズボンハンガーとついでのバスケットだけで組んだ結果こうなりましたw

↓使っているパーツ




上部の空いた空間には帽子ラックを設置するつもりで-す^^。

アルゴートの設置に関しては説明書が絵のみで???な部分が多かったです。
一度要領がわかれば簡単なので、チロ家はリビングの階段下収納にもアルゴートを採用する事に決めました♡( ´艸`)早くまたIKEAにいきたい♪




ズボンハンガーのパーツが、特に大好きです!
201310250838532c8.jpg

旦那様が私服通勤&連続で同じズボンを履かないせいもあり、「一度履いたけどまだ洗わないズボン」の置き場所が旧居から悩みの種でした。1着位ならハンガーで事足りるんですが、多い時は8着くらいの「まだ洗わないズボン」が山に…!
洗ってしまってあるズボンと混ぜるのも嫌だし、湿気を含んだズボンなのでできれば吊るして風通し良くしておきたいし…。

元々はこういったタイプの商品を買うつもりでした。


でも...
①引き出す→②ズボンをかける→③なおす
の3ステップが、はたして面倒くさがりの旦那様にできるのか?!
そして私も毎回掃除機の時にこれをどかすのか?!

スラックスハンガーという手段も考えましたが、

①ハンガーを取る→②ズボンをかける→③ハンガーを直す
と、やっぱり3ステップになるなぁ><


と悩んでいました。
そんな時に出会った、アルゴートのパーツに一目ぼれ!!♡


①ズボンをかける の1ステップで終わるので、旦那様が脱ぎ散らかす事も無くなったし、
掃除機もそのままスイスイできます♪

長くなってしまいましたがwとにかく気に入っていてオススメのパーツです( *´`)
壁付けのパーツを付けている部分には、予め下地を入れてもらっています♪

追加設置したもの③
アイリスオーヤマのチェスト
201310250839169bd.jpg


5段の4つは新規で購入した物。
一番奥の4段のものは旧居からの持ち込みです^^
スライドレールがめちゃめちゃ軽くて使いやすい&天板以外はプラ製でお手入れが楽なので、新居ではこれに統一すると決めていました。
こちらで購入しました↓




天板が白だったら申し分なかったけど…フローリングと合っているので良しとします(*^_^*)



現在のハンガーパイプの状況はこんな感じ。

使いやすい正面のパイプは旦那様ゾーン。(チロ家の上下関係は夫>>>>妻、これ絶対です…)
2013102508374345c.jpg

左手の2段のパイプが私ゾーン&冠婚葬祭服です。
20131025083740569.jpg

超!!とっちらかってますね!ww
まだ入居間もなく、とりあえずかけただけなのでお見苦しくてスミマセン;
上の2枚の写真をみて分かるかと思いますが、ハンガーパイプをh=1900に上げた方は5段のタンス(h=1000)を置いてもハンガーにかけている服との間に空間があります。

ハンガーを2段にしている低い方のパイプH=1650のほうは、服の裾や袖がタンスに干渉しています;
お手持ちのタンスや、新居で使うタンスが決まっている方は、高さをチェックして、
服をかけてもタンスと干渉しない高さにハンガーパイプを設定するといいと思います~。


通路の幅としては、タンス~正面の壁までの実測で1000mmありました。
着替えも中で十分にできる広さです♡ヽ(●´∀`●)ノ


・・・・・・・ご質問頂いたhi♡さんへ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
枕棚は下面でH=2000でした!(上面はh=2050)
天井高さはh2500なので枕棚の高さは450mm。衣装ケースがちょうどおさまるくらいです^^
201310250837450ec.jpg

ちなみに壁からハンガーパイプの中央までは300mmに設定しました。
201310250837416ab.jpg

一般的なハンガーでしたら両幅で400程度なので、片側300mmあれば衣類の厚みを考えても十分だと思います!
壁からハンガーパイプの中央までを広く取ってしまうと、壁側にデッドスペースができるし通路も狭くなるのでご注意くださいませ~♡

以上追記でした。
これから整理頑張るぞ~~~!
スポンサーサイト



comment

棚や収納タンスを設置した写真も是非(*´д`*)!!
参考に見せてケロー(*´`)♪

素敵な空間になったね♪
やっぱアクセントクロス、一面だけにして正解やったね(*^^*)
ごちゃつくことなく、オサレさが引き立ってるよ(*^ω^*)♡

収納力抜群のWICまじ羨ましいぜー!
うちのWICは狭いから、ほぼ私の服で埋まってるもんww
チロたんみたいに、もっと収納術マスターせねばだわ!!

ハンガー同じや!!w
私はオレンジのなんやけど、うちは私の服があり過ぎて、100本で収まんなくて、収納タンスもいっぱいだわ( ̄▽ ̄;)
1着買ったら1着捨てる←いいね!
私も見習って、1着買ったら義妹&義母に貰ってもらう事にする(><)←迷惑w

>かおたん

タンスやら入ると一気に生活感増すから恥ずかしいであります!!。・゚・(ノε`)・゚・。
後で写真撮ってみて、許容範囲だったら追記するねw

アクセントクロスはほんとアドバイスありがとね~♡
最初のまま広い面に貼ってたらごちゃつくとこだった^^;
このクロスが死なない様に整理整頓頑張るよー!

かおたんはオシャレさんやから衣装はかさばっちゃうのはしゃあない気がする♡
オサレ女子のクローゼットに憧れるジミ女子な私・゚・(ノ∀`;)・゚・ ww

ウチは旦那の服も私の服も同じくらい…いや旦那のが多いかも(-公- ;)

ハンガーもオソロか~♡♡
ほんとチョイスが似てて運命感じるわヽ(●´∀`●)ノ ♪
しかし一人で100本超え&タンスギッチリとはすごいΣ(´□` )
同じサイズを譲れる身内がいて羨ましいぞー!><
ウチはぽっちゃり♡なママンしかいなくて残念w
  • 2013/10/22(火) 11:40 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

No title

お見事なWIC。。。
我が家ももっと工夫をすればよかった・・・(^_^;)
  • 2013/10/22(火) 12:25 |
  • まこ太郎 |
  • URL
  • [編集]

No title

WICキター\(^o^)/

さすがチロさん、収納の事考えて設置していますねー。
参考になります。

ダブルのパイプ、うちは断念したけど、やっぱり見るといいなーって思っちゃう★

しかも、パイプを高い位置に設置するなんて!!
いやー脱帽です☆
我が家もそうしたかったぁーorz

ハンガー、100本で足りないですよね…(汗)
うちも、現在のハンガー本数数えたら、200近くありました…。

スーツケース入れる空間、ナイスです♪
小さなスペースも無駄なく使えてますね(*^_^*)
  • 2013/10/22(火) 12:36 |
  • ちょこ |
  • URL
  • [編集]

いやいや、WICの見た目からして棚や収納類入れてもオサレ満載なの間違いないわ!絶対!☆

WICといえば、今日換気扇設置にきたよー!
後で記事に書くね(*´`)

チロたんの記事読んでると、ほんと好み似てるな~って我ながらびっくり!(°д°)
お互い楽天見まくってるから、見てる商品似てる=同じもの購入多いのかねww
運命感じますホントに///
ここまで共通なんあると、きっしょ!とかどーでもいい人になら有り得るところが←性悪
チロたんにはポッ(*´д`*)ってなるww何故だ

服を捨てるのが勿体無くて、いつも義妹義母にあげてるけど、量が毎回半端ないから義妹義母も着まわしできてないと思うww

チロたんと好み似てるなら、服も好み合うかなー?
合えば古着交換とか楽しそうだね♪

私、チャイハネとかチチカカとかマライカとかの服多いから好き好みあると思うけど(ノ∀`)

子供服も次男の子やったら古着で良ければ送るよん♡
ちなみにうちの娘は息子の古着ばっか着せてるから、男の子ってよく間違えられるww
長文失礼♡



アクセントクロス良いね~!爽やかで素敵❤
収納力抜群のWICが1階にあるなんて、羨ましいわ~♪
個人的にはアルゴートシステム入れた写真とか、現在の状態見てみたい!!
うちは2階の主寝室横にWICあるんだけど、どのようにカスタマイズするか悩み中!!

>まこ太郎さん
収納に関しては結構考え抜きました(*^_^*)
まこ太郎さんちは収納自体がとても広いので大丈夫ですよ!!
  • 2013/10/22(火) 14:44 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

>ちょこさん
私がお片付けが苦手なので、どーやったら楽に家事できるかめっちゃ考えました><;
ハンガー収納が一番楽で見やすいですもんね♡
パイプは後からでも自分でDIY追加も出来ると思うので、使い勝手次第で決めるのもアリだと思います~♪

そう!ハンガーって意外と数多く持ってるもんなんだなぁってビックリしました(´Д`).∴
早まって古いハンガーを全部捨ててしまったので、足りない分は子供用ハンガーにかけていますww早く買い足さねばww

ちょこさんの階段下収納も楽しみにしていますよん♡
  • 2013/10/22(火) 15:00 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

> かおたん
ひいー!プレッシャーが゚・(ノД`)ww
クロスブチ壊しの収納なってたらごめよw

楽天徘徊がお互い趣味やもんねwんでもあんだけ点数がある中で同じの購入に至るってやっぱすごいわ♡
きっしょ←こう思われてたら泣く~~!・゚・(ノ∀`;)・゚・ w

かおたんはエスニック系似合いそう♡!
私はゆる~い感じが好き♪年中ダボダボの服着てる気がするw

そういやお互い私服とかあんまり見てないね(ノω`*)
かおたんの古着とかよだれものだけどきっと体型的に着れない自分が憎い…(゚Д゚)ヤセナキャ…w

ウチが次男の子で、かおたんの3人目が女の子だったら
おさがり交換会が出来そうだね♡♡
うーん!新たな楽しみも出来て、早く授かりたくなってきたわッ((´∀`*))
  • 2013/10/22(火) 16:20 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

> roseさん
2階に洋服直したり、着替えに上がったりするのが面倒で…w
一階が広い分コストはかかったけど、それでも一階にして良かったって今は思ってる♡

アルゴートシステムは、遠征した時運悪くパーツが品切れしてたのもあってまだ中途半端なんだけど、
写真撮ってまた記事にしてみるね!
roseさんの参考になるといいのだけれど…( ´艸`)
収納計画はホント楽しいよね♡
私みたいにタンス買いすぎすかすか失敗とかならないように気を付けて~~(;ωノ|柱|。。。w
  • 2013/10/22(火) 16:35 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

素敵です^^

素敵なWICですね♪
以前、ニッチでコメントさせていただきましたhiです^^
コメントのお返事有難うございました。

いつもいつも、わかりやすい記事で何よりも参考になり、とても助かってます^^
商品紹介も嬉しい^^

まさしく、今、収納に頭をかかえていたところでした!!!

質問させていただきたいんですが
IKEAのそのパーツ、是非クローゼットに採用したいのですが
枕棚とポールのみの仕上がりにどうやって取り付けたんですか??

後、是非、その高さを採用させていただこうと思ってます★
枕棚の高さはH200で、ポールがH190でしょうか??
詳細寸法も教えてくださると助かります♪

是非教えてください♥
  • 2013/10/22(火) 22:37 |
  • hi♥ |
  • URL
  • [編集]

>hi♥さん

またコメント遊びに来て頂いてありがとうございます♪
ニッチの追記、見て頂けたかな~と気にしておりました☆
参考になったなら幸いです(*^_^*)

IKEAのパーツは、アクセントクロス側に壁付けで設置しています!
(壁付けでする予定なら大工さんに下地を入れて貰った方がいいですよ^^)

見た方が分かりやすいかと思うので、近日中にまたこちらの記事に追記しますね^^
良かったらお手数ですがまた遊びに来て下さい♪

正面のポールがH=1900なのは間違いないですが、枕棚の高さはちょっと忘れてしまいました;スミマセン;
これも実測して、また追記しま~す!

  • 2013/10/23(水) 08:41 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

はじめまして

はじめまして。
WIC、すごく参考になります。
綺麗なブルーは気分が上がりますね。
ハンガー掛けは上下に2本付ければ良かった・・・。
もっと考えればよかったって思いました。
すべらないハンガー100本、マネさせていただきます。
統一感があるのがいいですね。
  • 2013/10/25(金) 23:32 |
  • ぱんちゃ |
  • URL
  • [編集]

>ぱんちゃさん

はじめまして!ご訪問&コメントありがとうございます(*^^*)♪
WIC、参考になったなら幸いですーー。
ハンガーは自分でパイプ追加も出来ると思うので、住み心地次第でいじるのもありですよー☆
滑らないハンガー、ホントに滑らなくてお勧めです♥
ただ、毎日着る制服や上着があるのであればそれだけは滑るハンガーの方が良いかもしれません !
主観ですが毎日袖を通すものは、滑る=外しやすいの方が向いてる気がしてます(*^^*)ご参考までに…
  • 2013/10/26(土) 00:34 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

追記記事に、あっぱれだわ!!(°д°)
凄すぎる!!
是非真似したいけど、うちはWIC狭いんだった(ノ∀`)ww
アイリスオーヤマのタンスうちも使ってるー♡
うちのはクリアなんだけどね(´-ω-`)
WICの壁紙に合う色がなかったの(´△`)
天板も丈夫だし値段も安いしいいよね♪

折りたたみのハンガーフックめっちゃお買い得品やない?(°д°)
カワジュンのにしようと思ってたけど、これ4本セットでこの値段でしょ?|д゚)すごくね?
お気に入り登録させてもらったよん♡
財政難だからオソロにさせて頂くかも(/ω\*)すんません♡

パンツ収納のパーツもいいなー(><)
狭いWICが憎いぜー_(:」∠)_

>かおたん
ザ!庶民のクローゼットやろw
今が片付けのスタート地点!ってことで戒めに画像多目にしてみた///
かおたんちもタンス同じかぁ(ノ´∀`*)♥
あれ一回使うと他の使えないよねー!びっくりするくらい軽い(*^^*)
旧居で白使ってたから同じ白にしたけど、クリアは好き柄使って目隠しもできるしいいー♪

ウォールハンガー安いよね!
同じ商品でも、一本5000円くらいで売ってる店もあるからこの店は安いと思う♥
4本多いかなーと思ったけど、ウチは子供部屋にも付けるからちょうどよかた!

オススメだよー☆ぜひ候補にっ\(^o^)/
  • 2013/10/26(土) 18:22 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

チロさん追加記事ありがとう♪
ウォールハンガー良いね!簡単に取り付けできる?私も玄関ホール用に購入しようかなぁ!!
アルゴート、アクセントクロスに馴染んでるね~。ズボン掛けなんだ~!タオルとかにも良さそう!
WIC、同じ位の大きさだから参考なるわ!!roseもチロさんみたいに充実させたいわ!

> roseさん

ウォールハンガー、とりつけ簡単だよ~♪
ネジが3か所あるだけ^^
アンカーは付属してないから、取り付ける場所に下地が無いなら別に用意しないといけないのだけ注意!!
アルゴートは思ったより存在感が無くて気に入ってる♡♡
同じくらいの広さなんやね!roseさんver.の収納カスタマイズも楽しみにしてるからね~~( *´艸`)
  • 2013/10/28(月) 08:23 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

post a comment


管理者にだけ表示を許可する

trackback

プロフィール

チロ

Author:チロ
ローコストメーカー(レオハウス)にて2013年10月に新居が完成*。
建築ブログとしては完結しましたが、家造りに関するアレコレの記事を不定期に書いていきます。

※コメントは現在受けていないので、もしご質問があるかたはメールフォームよりお願いします。
過去記事の内容でもokです♪

※当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮下さい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 レオハウスへ
にほんブログ村参加しています。





☆現在は日常&収納&お買い物メインで別ブログやってます☆


↑click!で飛びます♬
良かったら遊びに来てね(´∀`*)

メールフォーム

お問い合わせはこちらへ。
状況により返信が遅れる場合があります。ご了承ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

持っていて損は無し


楽天市場での買い物が常にポイント2倍になるのはモチロン、各種保険(医療・生命・学資・火災etc)・携帯料金・ガソリン代・光熱費などをすべて楽天カードで引き落としにすると、毎月勝手にポイントが貯まります^^
楽天内の好きな商品が買えるのでとても助かる。かなりオススメ!

 

現在の閲覧者数:

お買いモノ


抽選で当たったり、少額で商品をお試し出来たり。
レビューで貯まったポイントをwaonやnanacoに移せるのもイイ♪




プロにお掃除をお願いしてみました。新品か!!ってくらいにきれいになるので、お値段以上。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
小難しい事は分からないですが、楽天市場で買物する前に、この中の「楽天」というリンクから飛んでから買い物するとポイントが貯まります。それだけでもチリツモになります♫



一年無料、体験中。快適です(*´ω`*)



チワワのオールインワンお薬を買っています。動物病院よりコスパがいいです♪

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

 

recommend item*。

我が家で使っている、お気に入りのもの(´∀`*)

"石"のバスマット。
洗濯不要でダニカビが住めません。
お値段は高いですが、かさばるバスマットの替え置き場不要&洗濯の手間ナシ&踏んだ時のサラサラ感…
お値段以上だと思います♪



WIC内のチェストを統一しました。
引き出しめっちゃ軽いです。




上棟の内祝い・引っ越しの挨拶に購入しました。
↓こちらのショップさん、1000円以下のギフトが豊富です!




130本買いましたが足らなかった…
スリムでスッキリです!


壁に吊るせばお掃除楽々。
付ける場所が決まっているなら
大工さんに下地を入れてもらうと設置が楽です


引っ越しの時に大量のばらばらタッパーを処分。
こちらのセットだけで生活しています。快適♪


新居ではこちらのタオルに統一。
「ビッグフェイスタオル」のおかげでバスタオル要らずです。


お手頃フェイクグリーン♡


裏にモデムが隠せるTV台。
隠しキャスターも付いてて掃除も楽!


世界中で愛されるイームズのリプロダクトチェア。
文句なしの可愛さ(ノω`)


段差解消の為、窓の下に置いてるアルミの縁台。
軽くて移動できるので、庭遊びのベンチ代わりにも使えます


大人数来客用の予備テーブル。折りたたみで保管に便利♪


来客用のお布団セット。真冬もイケます。


マイクロファイバーの敷きパッドと毛布は自分達用。
とろける肌触りです。。。


…MORE anytime soon.