fc2ブログ

web内覧会『9』*。黄緑でキレイユな浴室

日々の疲れを癒す!
浴室をご紹介します((´∀`*))

契約時ちょうど「ラバス」の後継機種「キレイユ」が出ていたので、「新製品」という響きに惹かれてリクシルにしましたw


一番汚れるところだと思うので、お掃除主婦目線での見解も加えつつご紹介しますね^^
どうぞ~♥

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

先日ご紹介した脱衣所の一枚から!
20131009100254814.jpg

扉は標準の折れ戸「キレイドア」です。
折れ戸は掃除がしにくいイメージがあったんですが、最近のものは換気口が下に無かったり、パッキンが無かったりと工夫されているみたいなのでそのまま折れ戸にしました( ´艸`)
img_kireidoor1.jpg

(画像はお借りしています)今の所お掃除に関しても楽で問題なく使えています♪

扉を開けまーす。
☆システムバス
20131011155901903.jpg

20131011155903337.jpg




リクシル:キレイユ(1616サイズ)
床:グレー
アクセントパネル:ミントグリーン



床は「キレイサーモフロア」です。
img_kireithermo08.jpg
img_kireithermo02.jpg
(画像はお借りしています)

汚れにくく、ヒヤッとしない床みたいです。

表面はTOTOの「ホッカラリ床」に比べると全然硬いですが、
私はブラシでゴッシゴッシ!洗いたい派なので、硬い方が気を使わなくていいかなーと思ってます♪←ガサツ!

床の色は悩んだんですが…白でもよかったなぁ・゚・(ノ∀`;)・゚・

ミントグリーンのアクセントパネルは清潔感あって気に入っています(*^_^*)

排水溝は「新くるりんぽい排水溝」というものです。
img_shinkururin02.jpg
(画像はお借りしています)
浴槽の排水で髪の毛がまとまるのはいいんですが、洗い場で落ちた髪の毛は排水溝の淵やふたのウラにくっ付いていたりするので、イマイチまとまっていないですw
シャワーなり洗面器なりで、洗い場の髪の毛を全部排水溝のカップの中まで流して、フタの裏の髪の毛も流して、
それから浴槽の排水をするといい感じでまとまる感じ(PД`q。)


鏡はオプションの「キレイ鏡」。
img_kireikagami02.jpg
img_kireikagami03.jpg
(画像はお借りしています)
くもり止め効果は無いので普通に曇りますw
水垢がつかない様に使用後は拭き上げ。

収納は標準の3段のものにしました。
20131011155904386.jpg
一部に穴が開いているので水が切れるようになっています。
簡単に取り外せるので、洗うのも楽♡



水洗はフロート水洗です。
20131011161601bbf.jpg

ここの上の面も意外と水輪ができるので、ほっとくとそのうち水垢になりそうな感じがしました。
ここも使用後は拭き上げています。

裏面はネジがあったりで結構デコボコしているので、泡が流し切れず付いていたりするとカビになりそうな感じです。
ご注意を!

カウンターはフラットタイプにしました。
ここの裏が一番汚れます!
使用後はスポンジで洗い、汚れを流しています。

ラ・バスの時はカウンターが浴槽⇔壁まで繋がっていましたが、キレイユでは掃除しやすいように隙間が開いています。

リクシルの上位機種では、このカウンターが取れる「とるピカ カウンター」という機能もあります。
これ採用したかったなぁ(ノω・

シャワーヘッドは「エコフルシャワー」です。
201310111559054b4.jpg

体感はできないけど節水機能があるみたい。
img_ecofulshower02.jpg
(画像はお借りしています)


シャワーヘッドが付いている棒は手すりにもなり、シャワーヘッドをスライドさせて好きな高さで止める事が出来ます。
201310111559074a2.jpg

ほとんど動かさないけどね!w

タオル掛け・風呂ふたフック・シャワーホースフック・プッシュ排水栓はメタル調に統一!
浴槽内の手すりもメタルにしたかったですが、ここだけOP料金が高かったのでそのままw
でもここをメタルにするとヒヤッとするという意見も見たこと有ったので、結果オーライと思う事にします^^


浴槽はオプションで「キレイ浴槽」(人造大理石)にしました。
201310111616001fc.jpg


パールが入っている「クレリアパール」ではなく「クレリア」にしたので、見た目的にはFRPと大差ないかも?
ここはパール入りにすればよかったかなぁ><
↓これがクレリア
img_kireiyokusou05.jpg

↓こっちがクレリアパール!
img_kireiyokusou03.jpg
(画像はお借りしています)

浴槽の形は、「足を伸ばして入りたい」との旦那様の意向を尊重してラウンド浴槽にしました^^

ランドリーパイプと浴室暖房乾燥機は標準のまま。
20131011161600299.jpg
20131011161817e92.jpg

チロ家では浴室内を完全に乾燥させる為、全員の入浴後には毎日「換気8時間」をセットしています。(夜間電力の時間帯を狙って)
天気の悪い日には洗濯物吊るして「乾燥6時間」を使っていますが、嫌な匂いとかも無くカラッと乾いています♡

旧居の時は浴室に洗濯物を干すのは抵抗があったのですが、新居に越してからは「ここにカビ菌はいない!」と言えるくらい毎日徹底して掃除しているので干せるようになりました~^^*このままのモチベーションでキレイを保っていきたいです。

風呂ふたは「サーモバスS専用 組み蓋」です。
201310111616008a7.jpg
意外と軽く、扱いやすいです。

風呂フタを三点止めにすればよかったな~><って後悔していましたが、(3点止めというオプションを知らなかった;)
苦肉の策で
20131011161820f6e.jpg

使わない時は窓枠に立てかけて乾燥する事にしました♪
浴槽の淵もキレイでフタもカラッと乾燥出来ています^^
落とす可能性もあるのでオススメはしませんw

最後に窓。
こちらは道路側になるので目隠し可動ルーバーを設置しています。
20131011161817aff.jpg
2013101116181669e.jpg

安心して入浴できます~付けて良かった( ´艸`)♡

最後に、ちょっと注意事項を…
引き渡し時に
20131011161819e07.jpg
こんなシールがあちこちついていますよね?
「目障りだから外そう!注意事項は取扱説明書に載ってるだろう!」とはがして廻ったのですが、
いざ掃除をしようと思って洗剤の種類等を取扱説明書で確認すると…
「詳しくはシールをご覧ください」との記載がΣ(´□` )ええええ

ゴミ箱をあさるハメになりましたw
シールに大事なことが書いてある場合もあるので、内容が頭にはいるまではシールは保管しておく事をオススメします☆

以上浴室のご紹介でしたヽ(●´∀`●)ノ
次は一階に設置することをこだわった、WICをご紹介しますね♪
また遊びに来て下さい☆

最後までお読み頂きありがとうございます!
読んだよーのポチっと応援 励みになります♪m(-ω-)m

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村



スポンサーサイト



comment

ミントグリーンのアクセントパネル、爽やかな感じでいいねー♪(*^^*)
床は、白でもグレーでも合いそうな感じ☆

うちもチロたん見習って徹底的に浴室掃除しないとなーって反省したー(´△`)
いつも旦那に任せっきりだからw

> かおたん
最近お風呂掃除が楽しくてねー♡
毎日拭き上げとか面倒!って思ってたけど、実際やったら5分もかからないしいい運動になるって感じたw
ここ数日体調悪くてお掃除旦那にやって~って手順とか伝えたら、
「お前毎日こんなことしてんの?」って若干引いてた(・。・;
いつもキチンとやってくれるPさんが羨ましいよ~~><!
  • 2013/10/16(水) 11:23 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

チロたんの記事読んで、うちの浴室壁覗いたら水垢こんにちわー状態やったから
2時間かけて水垢全部落としたよー(><)
ついでに天井から床まで浴室内ぜーんぶ掃除しまくった_(:」∠)_

綺麗になったけど、使うのが勿体なくなったw
チロたんのこの記事のお陰で掃除のやる気が出たの!(´;Д;`)ありやとー

ミントグリーンが綺麗やね♪
メタル調が高級感でてる~!!
へぇー!カウンターの裏って、結構汚れるんだ(゜ロ゜)注意しなきゃやね!!
水栓の裏のネジまでチェックしてるあたり、さすがチロさんやね(^^)
メーカー違うけど、参考になるよ~!

No title

浴室暖房乾燥機は標準ですか・・・。
羨ましいな~。

欲しかったけど予算的に断念しました(^_^;)
  • 2013/10/17(木) 13:01 |
  • まこ太郎 |
  • URL
  • [編集]

>かおたん
水垢さんがいらっしゃってたかΣ(゜Д゜)!!
アイツ時間たつとしぶといから早一気にお掃除できてよかったね((o(^∇^)o))!
こんな記事でも刺激になったなら幸いだわ(/_;★
今ピカピカならくん煙剤もってこいですな❤
  • 2013/10/17(木) 22:33 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

>roseさん
カウンターの裏チェックはショールーム巡りの時からやってたよー(*ノ▽ノ)
人目がない時を狙って這いつくばる姿は不審だっただろうなww
お掃除お互い頑張って新築のピカピカをいつまでも維持できたらいいねっ♪
  • 2013/10/17(木) 22:37 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

>まこ太郎さん

やはりHMによって標準品には差があるものなのですね(>_<)
水回りの設備のグレードは、かなり充実してる印象です♪
このHMに決めたのはその辺もあるんですよねー(*^^*)
  • 2013/10/17(木) 22:41 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

No title

私、お風呂掃除キライ(てか、掃除全般キライ)

よく実家の父から「毎日ちょっとやれば汚くならないんだ」と言われてたのを思い出しました(笑)

チロさん、尊敬です!!!

うちなんて、浴室乾燥は毎日10分ですよー(笑)
何も乾いてないし!!!

私も新居に引っ越したら心を改めて日々掃除がんばらないとな・・・。

グリーンのアクセントパネル、すっごく爽やかで癒されますね♪
チロさんとこのHMも中々良いグレードですな☆

うちは予算が取れなくて扉は普通の折戸にしたけど、LIXILさんのはお掃除しやすくなってるんですね!!
ちょっと安心しました。

外観の黒とは対照的な内部で、毎回楽しみにしています♪
チロさん、センスいいなー(*^_^*)
  • 2013/10/17(木) 23:32 |
  • ちょこ |
  • URL
  • [編集]

>ちょこさん

返コメ遅れてごめんなさーい><ばたついてました;
私も今まで掃除は大嫌いでした。浴室も旧居ではカビたら掃除、ってくらいズボラでして^^;

私が変わったくらいなので、ちょこさんも自然とお掃除したくなると思いますよ♡
新築マジックに一緒にかかりましょうw

のろのろですが、内覧会最後まで頑張りますね~!
  • 2013/10/21(月) 11:11 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

post a comment


管理者にだけ表示を許可する

trackback

プロフィール

チロ

Author:チロ
ローコストメーカー(レオハウス)にて2013年10月に新居が完成*。
建築ブログとしては完結しましたが、家造りに関するアレコレの記事を不定期に書いていきます。

※コメントは現在受けていないので、もしご質問があるかたはメールフォームよりお願いします。
過去記事の内容でもokです♪

※当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮下さい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 レオハウスへ
にほんブログ村参加しています。





☆現在は日常&収納&お買い物メインで別ブログやってます☆


↑click!で飛びます♬
良かったら遊びに来てね(´∀`*)

メールフォーム

お問い合わせはこちらへ。
状況により返信が遅れる場合があります。ご了承ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

持っていて損は無し


楽天市場での買い物が常にポイント2倍になるのはモチロン、各種保険(医療・生命・学資・火災etc)・携帯料金・ガソリン代・光熱費などをすべて楽天カードで引き落としにすると、毎月勝手にポイントが貯まります^^
楽天内の好きな商品が買えるのでとても助かる。かなりオススメ!

 

現在の閲覧者数:

お買いモノ


抽選で当たったり、少額で商品をお試し出来たり。
レビューで貯まったポイントをwaonやnanacoに移せるのもイイ♪




プロにお掃除をお願いしてみました。新品か!!ってくらいにきれいになるので、お値段以上。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
小難しい事は分からないですが、楽天市場で買物する前に、この中の「楽天」というリンクから飛んでから買い物するとポイントが貯まります。それだけでもチリツモになります♫



一年無料、体験中。快適です(*´ω`*)



チワワのオールインワンお薬を買っています。動物病院よりコスパがいいです♪

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

 

recommend item*。

我が家で使っている、お気に入りのもの(´∀`*)

"石"のバスマット。
洗濯不要でダニカビが住めません。
お値段は高いですが、かさばるバスマットの替え置き場不要&洗濯の手間ナシ&踏んだ時のサラサラ感…
お値段以上だと思います♪



WIC内のチェストを統一しました。
引き出しめっちゃ軽いです。




上棟の内祝い・引っ越しの挨拶に購入しました。
↓こちらのショップさん、1000円以下のギフトが豊富です!




130本買いましたが足らなかった…
スリムでスッキリです!


壁に吊るせばお掃除楽々。
付ける場所が決まっているなら
大工さんに下地を入れてもらうと設置が楽です


引っ越しの時に大量のばらばらタッパーを処分。
こちらのセットだけで生活しています。快適♪


新居ではこちらのタオルに統一。
「ビッグフェイスタオル」のおかげでバスタオル要らずです。


お手頃フェイクグリーン♡


裏にモデムが隠せるTV台。
隠しキャスターも付いてて掃除も楽!


世界中で愛されるイームズのリプロダクトチェア。
文句なしの可愛さ(ノω`)


段差解消の為、窓の下に置いてるアルミの縁台。
軽くて移動できるので、庭遊びのベンチ代わりにも使えます


大人数来客用の予備テーブル。折りたたみで保管に便利♪


来客用のお布団セット。真冬もイケます。


マイクロファイバーの敷きパッドと毛布は自分達用。
とろける肌触りです。。。


…MORE anytime soon.