fc2ブログ

web内覧会『4』*。4畳半の和室

小さいですが和室をご紹介します。
客人の宿泊、子供の遊び場&お昼寝スペースとしての使い道がメインです。

リビング続きですが、玄関ホールから直接入る事もできるので、家庭訪問の時には応接間みたいにつかうつもりです☆

それでは、玄関側からどうぞ~~。

*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*―――――*★*

玄関ホールの廊下を右に入ると…
DSC_1329.jpg

20130930141429091.jpg

ハイ、普通の畳!
予算の都合上流行りの琉球畳ではありません・゚・(ノ∀`;)・゚・

コチラの記事で(→★)検討した様に、半畳を真ん中にしています。

畳縁のアップ。
201309301412473bc.jpg

紫の様なグレーの様な?色合いの斜めストライプの物を選びました。
畳は最初は青緑っぽいですがいずれ色あせ、黄色っぽくなることを想定してどっちにも合うよう気を付けました。

窓は履き出し窓。
2013093014124811e.jpg

南側なので日当たりは抜群!ゴロ寝に最適です(*´▽`)
この窓の外側には将来的に2畳ほどのサンルームを設置する予定♪


西面は1.5間分の収納。
2013093014142959e.jpg

こちらの記事(→)で検討した様に、1間は中段付き・半間は中段無しになっています。
20130930141430399.jpg
20130930141430184.jpg


収納内部の仕上げは、床はフローリング。
20130930141520c01.jpg

(別の記事に書きますが標準のフローリング材です)

壁はクロスとなっています。
20130930141520e9c.jpg


ベニヤとかじゃなくてしっかり仕上げてあるのが個人的には嬉しかった^^*


建具は3枚引き戸。
2013093014142959e.jpg

襖か洋風か選べましたが、こぶたんがブチ破るのが目に見えていたので洋風のものにしました。
襖が木になっているだけかと思いましたが、収納用は作りが違うみたいで…

まず取っ手がなんか違う。
20130930200116e91.jpg

まぁこれは良いんですが、取っ手が左右の扉にしか付いていないので、中央の扉を開けたい時も2枚分開ける必要があります。面倒くさ!


そして裏側に連動して動く用の出っ張りがある。
201309301414364bb.jpg

この連動して動く出っ張りのせいで、一枚分を全開したい時に中途半端に引っかかり最後が結構重いです。

ちなみにリビングとの境の3枚引き戸は、普通の襖みたいに3枚にそれぞれ取っ手があるし、連動する出っ張りもありません。
こちらです。
201309301412478e4.jpg


正直な所、できれば収納用の建具も出入りの建具と同じ仕様が良かったです(´;ω;`)
建具が付いた時にもう「変えたい!」と思ったのですが、収納用は背が高く作られているので、出入りの建具を付けるというのがもう手遅れで出来ない状態でした。
出入り用・収納用で建具の仕様(背の高さ・色・デザイン)が違う場合がありますので、現在建築中の方は注意して下さいね><
裏側の出っ張りはネジ止めで取れそうな感じがしたので、使い勝手が悪かったら取っちゃいます!


あっ、照明は普通のLEDシーリングです。
リモコンが付いているだけの普通のもの。
こちらで買いました。


中段がない方の半間の収納部は、奥行きの半分程に可動棚を設置するため、レールを設置してもらいました。
20130930141242f74.jpg
奥行きが400の板を設置します^^手前はハンガーポールか強力つっぱりを渡して、子供服をかける予定です。

棚板買わなきゃ~~!


最後にリビング側からの一枚。
20130930150209b04.jpg

次は見所があまりないwリビングをご紹介します^^



最後までお読み頂きありがとうございます!
読んだよーのポチっと応援 励みになります♪m(-ω-)m

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



comment

こんにちは(^-^)

我が家と同じ感じの和室で、イメージがつきやすいです(^^)
日当たりも良くて、ゴロンとしたら気持ちよさそうですね。

和モダンの和室もいいけど、チロたんちみたいなホワイトでスタイリッシュな和室もいいね(*^^*)♪

収納も広々としててめっちゃ使い勝手良さそう!
枕棚の高さもちゃんと手の届く高さになってるし☆
可動棚部分もめっちゃ収納できそう!

取っ手もオサレだし、レイアウトしたら更に素敵な和室になりそうねヽ(*´∀`)ノ

扉のでっぱり取っちゃえ!(゚∀゚)ww

家全体がホントに白くて、清潔感半端ないわ!!
素敵(/ω\*)♪

No title

1.5間の収納いいですね~。
1間が中段付で0.5間がなしってもいいアイデアですね。
チロさんのお家は仏壇収納とかはないんですか?
  • 2013/10/01(火) 12:33 |
  • まこ太郎 |
  • URL
  • [編集]

1.5間の収納、わが家も和室に設けたよ!うちも、1間と半間に区切って3枚扉~大きさの関係で襖だけど!半間の方を将来仏壇にするなら、仏壇用の扉+2枚引き戸はどう?とオススメされたけど、3枚扉の方が布団の出し入れしやすいからごり押ししちゃった(笑)♪
半間の方も中段にしたんだけど、チロさんちみたいにダボレールにしても良かったかも!ただ、うちはしばらくの間、半間には子ども服を収納するから中段の方が向いてるのかな。
和室、良い感じね ♡和室の窓、プリーツスクリーンではなく、確かカーテンにしたって書いてたのは出入口だからかな?
わが家も出入口でウッドデッキに繋がってるんだけど、やはりカーテンの方が良いのか迷い中。。

> takaさん
和室同じ感じですか♪
やっぱりゴロゴロするには畳ですよね(*^_^*)♡
狭いですが作って良かったと思いますー。
  • 2013/10/02(水) 10:08 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

>かおたん

ちょとシンプルすぎる感じだけどね><;
和の要素がなんにもないw
早くインテリアでかざりたい♡

枕棚は標準のままにしたんやけど、ざぶとんとかかさばるものしまいやすそうで私も満足( ´艸`)
可動棚も妄想通りでよかったよー><

うん!出っ張りとっちゃう!ww
  • 2013/10/02(水) 10:11 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

No title

すごく使いやすい和室収納(*^_^*)
うちは普通の1間で襖だし、お布団の出し入れがしにくいです。
もっと考えれば良かったー★

4.5畳の真ん中が正方形の畳だからか、入って一瞬「琉球畳?!」と思わせるマジック付きですね(笑)

リビングも楽しみです♪
  • 2013/10/02(水) 10:12 |
  • ちょこ |
  • URL
  • [編集]

> まこ太郎さん
背の高い物を収納する場所が欲しかったので、中段無しは正解でした^^*
ウチは仏壇は来ない予定ですが、もし来るとしたらこの中段無しの部分を改造するかな?といったところです☆
  • 2013/10/02(水) 11:08 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

> roseさん
3枚扉の方が布団は出し入れしやすいよね!
今の住まいの押し入れが1間と半間に区切ってあるけど使いにくいよ~^^;

ウチもしばらくは半間に子供服収納するよ^^
私子供服…カゴ投げ込み収納だから、可動棚+カゴの方が都合よかったんだぁ♪←ズボラ
収納ケース使うなら、確かに中段付きの方がいいかも!!この辺は自分流にやるのが一番だね♡

和室の窓は、将来的にサンルーム付ける予定があって出入りするからカーテンにしたの><安いしw
出入りする頻度にも寄るから、難しい所だね(-∀-;)
  • 2013/10/02(水) 11:36 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

>ちょこさん

襖の方が軽いし、既成建具と違って幅を自由にできるのでメリットはあると思います^^☆
使い勝手は個人個人ですもんね♪

あら、一瞬でも琉球畳にみえましたか!?思わぬ効果がwww

















すごく使いやすい和室収納(*^_^*)
> うちは普通の1間で襖だし、お布団の出し入れがしにくいです。
> もっと考えれば良かったー★
>
> 4.5畳の真ん中が正方形の畳だからか、入って一瞬「琉球畳?!」と思わせるマジック付きですね(笑)
>
> リビングも楽しみです♪
  • 2013/10/02(水) 12:32 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

post a comment


管理者にだけ表示を許可する

trackback

プロフィール

チロ

Author:チロ
ローコストメーカー(レオハウス)にて2013年10月に新居が完成*。
建築ブログとしては完結しましたが、家造りに関するアレコレの記事を不定期に書いていきます。

※コメントは現在受けていないので、もしご質問があるかたはメールフォームよりお願いします。
過去記事の内容でもokです♪

※当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮下さい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 レオハウスへ
にほんブログ村参加しています。





☆現在は日常&収納&お買い物メインで別ブログやってます☆


↑click!で飛びます♬
良かったら遊びに来てね(´∀`*)

メールフォーム

お問い合わせはこちらへ。
状況により返信が遅れる場合があります。ご了承ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

持っていて損は無し


楽天市場での買い物が常にポイント2倍になるのはモチロン、各種保険(医療・生命・学資・火災etc)・携帯料金・ガソリン代・光熱費などをすべて楽天カードで引き落としにすると、毎月勝手にポイントが貯まります^^
楽天内の好きな商品が買えるのでとても助かる。かなりオススメ!

 

現在の閲覧者数:

お買いモノ


抽選で当たったり、少額で商品をお試し出来たり。
レビューで貯まったポイントをwaonやnanacoに移せるのもイイ♪




プロにお掃除をお願いしてみました。新品か!!ってくらいにきれいになるので、お値段以上。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
小難しい事は分からないですが、楽天市場で買物する前に、この中の「楽天」というリンクから飛んでから買い物するとポイントが貯まります。それだけでもチリツモになります♫



一年無料、体験中。快適です(*´ω`*)



チワワのオールインワンお薬を買っています。動物病院よりコスパがいいです♪

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

 

recommend item*。

我が家で使っている、お気に入りのもの(´∀`*)

"石"のバスマット。
洗濯不要でダニカビが住めません。
お値段は高いですが、かさばるバスマットの替え置き場不要&洗濯の手間ナシ&踏んだ時のサラサラ感…
お値段以上だと思います♪



WIC内のチェストを統一しました。
引き出しめっちゃ軽いです。




上棟の内祝い・引っ越しの挨拶に購入しました。
↓こちらのショップさん、1000円以下のギフトが豊富です!




130本買いましたが足らなかった…
スリムでスッキリです!


壁に吊るせばお掃除楽々。
付ける場所が決まっているなら
大工さんに下地を入れてもらうと設置が楽です


引っ越しの時に大量のばらばらタッパーを処分。
こちらのセットだけで生活しています。快適♪


新居ではこちらのタオルに統一。
「ビッグフェイスタオル」のおかげでバスタオル要らずです。


お手頃フェイクグリーン♡


裏にモデムが隠せるTV台。
隠しキャスターも付いてて掃除も楽!


世界中で愛されるイームズのリプロダクトチェア。
文句なしの可愛さ(ノω`)


段差解消の為、窓の下に置いてるアルミの縁台。
軽くて移動できるので、庭遊びのベンチ代わりにも使えます


大人数来客用の予備テーブル。折りたたみで保管に便利♪


来客用のお布団セット。真冬もイケます。


マイクロファイバーの敷きパッドと毛布は自分達用。
とろける肌触りです。。。


…MORE anytime soon.