上棟52日目*。施主検査!
本日、施主検査が行われました(*^^*)
朝10時から開始!
立会いは棟梁も来るのかな?と思っていましたが、現場監督1人でした。
インターネットでの事前の情報収集によると、hm側が図面やチェックリストを用意しているのでそれに沿って検査、というのが多いみたいんですが…
現場監督、手ぶら!!( ̄▽ ̄)ww
hm的に自由に見てね☆って程度なんだとw
まぁ、想定内です。
自分で図面一式とネットから引っ張ってきたセルフチェックシートを持参していましたので、それに沿って見て回りました。
「施主検査 チェックリスト」などで検索すると参考になるサイトが出てきますよー♪
外回りで引っかかったのは、雨樋の金具の外れ、外壁の汚れくらいでした。どちらも現場監督がぞうきんで拭いたり、金具を締めたりして修正^_^
建物内では、設備関係の動作チェックや建具の建て付けを重点的にチェック!
引っかかったのは玄関の下駄箱と巾木の微小なズレ、クロスの一部やぶれ、キッチンパネルの汚れ、勝手口のサッシの汚れ、ベランダの防水シートのはみ出し、ベランダの赤サビくらいでした(*^^*)多いですかね(^◇^;)
床に這いつくばったり、脚立に登ったり…旦那が若干ひいてましたが頑張りましたよ!ww
キッチンパネルの汚れはコーキングの際についたものだそうで、監督が雑巾でこすってもメラミンスポンジでこすっても落ちず(°_°)光の加減で汚れが見えたり見えなかったりするので、チェックの際は色んな方向から見たり
光を当てたりすることをおすすめします!すぐ、タカラの業者が来てくれて、綺麗にしてくれました♪
ベランダの赤サビは、小さな釘やタッカーの針などが放置されてついたもの。
外壁業者の後片付けが原因みたいです(*_*)
そういえば手すりがついた後は私自身全然ベランダ見てませんでした…
サビが付く前にベランダのチェックしておくべきだったなー。
こちらは後日補修。
あとの細かな項目も、引き渡しまでに問題なく補修してくれるとのことで一安心!(^_^)
照明の動作確認もしたかったのですが、キッチンとリビング以外はまだつけていなかったので無理だなー(ーー;)と思っていたら…
監督「今手元にあるんなら一緒に付けましょうか!」と言ってくれました(≧∇≦)わーい!
お隣のばーちゃんちに運び込んでいた、未取り付けの照明6こを監督がささーっと設置!
取り扱い説明書も見ずに、ここのネジを緩めて~とか完璧!Σ(・□・;)すげェ
超助かりました。
なんか施主検査に来たのか照明取り付けに来たのかよくわからなくなりましたがw二時間ほどで無事に終了ー。
帰りに現場監督からこぶたんに、お菓子のプレゼント♪
さりげない気遣いが、とっても嬉しかったです(^ν^)
来週土曜に引き渡しになります!
今日写真を一部撮りましたので、のろのろとweb内覧会を始めようと思います☆
見ていただけたら幸いです(=^x^=)
よろしくお願いします!
最後までお読みいただき、ありがとうございます(/∀`*)
よかったらクリック応援お願いします♪
参考になるブログがいっぱい↓

にほんブログ村

にほんブログ村
朝10時から開始!
立会いは棟梁も来るのかな?と思っていましたが、現場監督1人でした。
インターネットでの事前の情報収集によると、hm側が図面やチェックリストを用意しているのでそれに沿って検査、というのが多いみたいんですが…
現場監督、手ぶら!!( ̄▽ ̄)ww
hm的に自由に見てね☆って程度なんだとw
まぁ、想定内です。
自分で図面一式とネットから引っ張ってきたセルフチェックシートを持参していましたので、それに沿って見て回りました。
「施主検査 チェックリスト」などで検索すると参考になるサイトが出てきますよー♪
外回りで引っかかったのは、雨樋の金具の外れ、外壁の汚れくらいでした。どちらも現場監督がぞうきんで拭いたり、金具を締めたりして修正^_^
建物内では、設備関係の動作チェックや建具の建て付けを重点的にチェック!
引っかかったのは玄関の下駄箱と巾木の微小なズレ、クロスの一部やぶれ、キッチンパネルの汚れ、勝手口のサッシの汚れ、ベランダの防水シートのはみ出し、ベランダの赤サビくらいでした(*^^*)多いですかね(^◇^;)
床に這いつくばったり、脚立に登ったり…旦那が若干ひいてましたが頑張りましたよ!ww
キッチンパネルの汚れはコーキングの際についたものだそうで、監督が雑巾でこすってもメラミンスポンジでこすっても落ちず(°_°)光の加減で汚れが見えたり見えなかったりするので、チェックの際は色んな方向から見たり
光を当てたりすることをおすすめします!すぐ、タカラの業者が来てくれて、綺麗にしてくれました♪
ベランダの赤サビは、小さな釘やタッカーの針などが放置されてついたもの。
外壁業者の後片付けが原因みたいです(*_*)
そういえば手すりがついた後は私自身全然ベランダ見てませんでした…
サビが付く前にベランダのチェックしておくべきだったなー。
こちらは後日補修。
あとの細かな項目も、引き渡しまでに問題なく補修してくれるとのことで一安心!(^_^)
照明の動作確認もしたかったのですが、キッチンとリビング以外はまだつけていなかったので無理だなー(ーー;)と思っていたら…
監督「今手元にあるんなら一緒に付けましょうか!」と言ってくれました(≧∇≦)わーい!
お隣のばーちゃんちに運び込んでいた、未取り付けの照明6こを監督がささーっと設置!
取り扱い説明書も見ずに、ここのネジを緩めて~とか完璧!Σ(・□・;)すげェ
超助かりました。
なんか施主検査に来たのか照明取り付けに来たのかよくわからなくなりましたがw二時間ほどで無事に終了ー。
帰りに現場監督からこぶたんに、お菓子のプレゼント♪
さりげない気遣いが、とっても嬉しかったです(^ν^)
来週土曜に引き渡しになります!
今日写真を一部撮りましたので、のろのろとweb内覧会を始めようと思います☆
見ていただけたら幸いです(=^x^=)
よろしくお願いします!
最後までお読みいただき、ありがとうございます(/∀`*)
よかったらクリック応援お願いします♪
参考になるブログがいっぱい↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト