fc2ブログ
  • home >
  • 電気配線 >
  • 廊下の照明*。センサー付きの照明は高いけど…電球だけなら!

廊下の照明*。センサー付きの照明は高いけど…電球だけなら!

チロ家は短い廊下が3つあります。
どれもこれも短いので、わざわざその区間を通る為に電気をつけるのが面倒くさいと思ってしまい…センサーにしよう!と考えました。



HMの標準では廊下はダウンライト。
これを人感センサー付きの照明に変えたいと申し出ると、結構なオプションだったので自分で色々と検索…。

するとこんな便利なものを発見!
558714.jpg

(画像はお借りしています)
人感センサー付きの電球です^^*
電球にセンサーがついているので、電球を取り換えるだけでその照明がセンサー付きになってしまいます(⊃∀`* )あらステキ!

…もしかして既に常識?(-_-;)と思いましたが、私の様に知らない人がいるかもなので記事にします><*w

センサー付き電球に変えられる照明・場所には制限があり、以下のものには使えないようです

・密閉タイプの照明(お風呂の照明みたいなヤツですね)
・調光機能付きの照明(100%点灯にしていてもダメみたいです)
・リモコン付きの照明(適合機種を除く)
・エアコンの吹き出し口の近くや窓の付近など風が強い&温度変化が激しい所(誤作動しちゃいます)
・カーテンや植物などゆらゆらする物の近く(これも誤作動しちゃいます)

他にダウンライトであれば断熱材施工器具はNGといった条件もあったりするので、細かい所は各電球メーカーのHPで御確認下さいね^^

楽天にもあります☆こちらはE17口径~~


LED電球!お安くないですか!?
この値段でスイッチをおす手間がずーっと省けるなんていいわぁぁ!
消し忘れ防止にもなってエコだし一石二鳥!

と一人で興奮していたのですが、先日現場を見に行った時に気付きました。
DSC_1222.jpg

ウチの廊下のダウンライト…斜め取り付けタイプやん!Σ(´□` )

てことはセンサー電球をつけたら。
センサー電球

センサー(青の所)が変なところ向くことに!!ダメじゃん!( ゚Д゚)


電気配線の計画時から、廊下はセンサー付き電球にしようと思っていたので照明スイッチは最低限にしていたのです。
センサー付き電球がダメだとなるとスイッチ足らないかも!っと焦って家に帰り検索すると…




斜め取り付けタイプもありました~~~♡ほっ
垂直取り付けタイプよりは高いけど、それでもセンサー付きの照明を付けるよりは全然安いです。

センサー感知が思ったのと違っても普通の電球に戻すことも簡単なので個人的にはお手軽で良いと思います^^!
どなたかの参考になれば幸いです( *´艸)



最後までお読みいただき、ありがとうございます(/∀`*)
よかったらクリック応援お願いします♪
参考になるブログがいっぱい↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



comment

ほーほー|д゚)廊下はセンサーライトにするんやね♪
それなら付けっぱなしもなくてON/OFFの手間も省けるしイイね(o^^o)

私ダウンライトでセンサー付きあるの知らなかったよ(ノ∀`)ww
もし事前に知ってたら、ダイワのダウンライトでセンサー付き頼みたかったなぁ( p_q)
施主支給←リーズナブルで絶対イイんやろけど、ものぐさの私はやはり苦手_(:」∠)_←ダメ主婦ww

チロたんの家はめっちゃ手間省きで快適な家になりそうな予感(*´`)魅力的☆

No title

こんな素晴らしい電球があるんだ!!!
って、チロさんの記事で初めて知った人です(*^_^*)
情報ありがとうございます♪

意外とお手軽価格なんですねー。
今のところ我が家では採用できそうな場所がないけど、将来的に洗面所とかトイレに付けてもよさそう♪

しかも斜め取り付け用まで調べてあるとは!!
さすがチロさんです☆
  • 2013/09/19(木) 14:19 |
  • ちょこ |
  • URL
  • [編集]

> かおたん
かおたんチの廊下もダウンライトなのけ?^^
電球取り換え型だったら、今からでも電球変えればセンサー付きになるよ~☆
器具一体型なら交換できないけどっ><泣

でもこの照明、一回付いたら何分かは固定で付きっぱなしになるんよね…。3分とか5分とか(-_-;)
すぐ消したい!!って節電徹底してるなら微妙かもしれなーい><
  • 2013/09/19(木) 15:13 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

> ちょこさん

私もここ何ヶ月かで知ったのです(つω`*)
楽天のランキングに入っててナニコレ~って思いましたw

意外とお安いですよね!
これならお試しで使ってみて損は無いかな~と思います^^*

斜め取り付けはまだこの1種類しか発売されていないみたいで…もっといろんな種類が出るといいんですけどね><点灯保持時間が5分と長いのが気にかかってます><




こんな素晴らしい電球があるんだ!!!
> って、チロさんの記事で初めて知った人です(*^_^*)
> 情報ありがとうございます♪
>
> 意外とお手軽価格なんですねー。
> 今のところ我が家では採用できそうな場所がないけど、将来的に洗面所とかトイレに付けてもよさそう♪
>
> しかも斜め取り付け用まで調べてあるとは!!
> さすがチロさんです☆
  • 2013/09/19(木) 15:22 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

我が家の照明はリビングと子供部屋以外、ぜーんぶダウンライトなの^^;
シーリングのお掃除が苦手で( p_q)虫とか虫とか虫とかww

んと、うちのダウンライトは電球やなくて表面がフラットになってる物なんだー|д゚)
イマイチ説明伝えるの難しいからWeb内覧会の照明記事にアップするね!
交換出来そうか確認よろしく頼むよ(><)

ダウンライトのセンサーライト、いいなぁー(><)

> かおたん
フラットってことは電球が見えてないんだね?それはカバー付きの可能性がたかいなぁ(・。・;
カバー付きは密閉器具扱いになるから、センサー付き電球使えないのよぉぉ(´;ω;`)ウゥゥ

記事みてまた確認するね!
ダウンライトの型番が分かれば確実なんだけどな~~><
  • 2013/09/19(木) 16:58 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

すごいね!
シーリングみたいにダウンライトもセンサーがあるなんて知らなかった!
うちは経費削減で全て交換できないダウンライトにしたから採用できないや~!SICで採用したかったわぁ~!しかも斜めのもあるんだ!
さすがチロさん!

>roseさん
私も最近まで知らなかったのよー(;o;)技術の進歩はすごいわぁ…
色々条件あるから、知ってても採用できる人は少ないのかもしれないなー(..)
誰かの役に立ってればいいんだけど(>_<)

  • 2013/09/20(金) 21:06 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

post a comment


管理者にだけ表示を許可する

trackback

プロフィール

チロ

Author:チロ
ローコストメーカー(レオハウス)にて2013年10月に新居が完成*。
建築ブログとしては完結しましたが、家造りに関するアレコレの記事を不定期に書いていきます。

※コメントは現在受けていないので、もしご質問があるかたはメールフォームよりお願いします。
過去記事の内容でもokです♪

※当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮下さい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 レオハウスへ
にほんブログ村参加しています。





☆現在は日常&収納&お買い物メインで別ブログやってます☆


↑click!で飛びます♬
良かったら遊びに来てね(´∀`*)

メールフォーム

お問い合わせはこちらへ。
状況により返信が遅れる場合があります。ご了承ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

持っていて損は無し


楽天市場での買い物が常にポイント2倍になるのはモチロン、各種保険(医療・生命・学資・火災etc)・携帯料金・ガソリン代・光熱費などをすべて楽天カードで引き落としにすると、毎月勝手にポイントが貯まります^^
楽天内の好きな商品が買えるのでとても助かる。かなりオススメ!

 

現在の閲覧者数:

お買いモノ


抽選で当たったり、少額で商品をお試し出来たり。
レビューで貯まったポイントをwaonやnanacoに移せるのもイイ♪




プロにお掃除をお願いしてみました。新品か!!ってくらいにきれいになるので、お値段以上。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
小難しい事は分からないですが、楽天市場で買物する前に、この中の「楽天」というリンクから飛んでから買い物するとポイントが貯まります。それだけでもチリツモになります♫



一年無料、体験中。快適です(*´ω`*)



チワワのオールインワンお薬を買っています。動物病院よりコスパがいいです♪

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

 

recommend item*。

我が家で使っている、お気に入りのもの(´∀`*)

"石"のバスマット。
洗濯不要でダニカビが住めません。
お値段は高いですが、かさばるバスマットの替え置き場不要&洗濯の手間ナシ&踏んだ時のサラサラ感…
お値段以上だと思います♪



WIC内のチェストを統一しました。
引き出しめっちゃ軽いです。




上棟の内祝い・引っ越しの挨拶に購入しました。
↓こちらのショップさん、1000円以下のギフトが豊富です!




130本買いましたが足らなかった…
スリムでスッキリです!


壁に吊るせばお掃除楽々。
付ける場所が決まっているなら
大工さんに下地を入れてもらうと設置が楽です


引っ越しの時に大量のばらばらタッパーを処分。
こちらのセットだけで生活しています。快適♪


新居ではこちらのタオルに統一。
「ビッグフェイスタオル」のおかげでバスタオル要らずです。


お手頃フェイクグリーン♡


裏にモデムが隠せるTV台。
隠しキャスターも付いてて掃除も楽!


世界中で愛されるイームズのリプロダクトチェア。
文句なしの可愛さ(ノω`)


段差解消の為、窓の下に置いてるアルミの縁台。
軽くて移動できるので、庭遊びのベンチ代わりにも使えます


大人数来客用の予備テーブル。折りたたみで保管に便利♪


来客用のお布団セット。真冬もイケます。


マイクロファイバーの敷きパッドと毛布は自分達用。
とろける肌触りです。。。


…MORE anytime soon.