fc2ブログ

電気配線のミス*。勝手に決められたスイッチ 他

えー。
順調に工事が来ていましたが、ここに来て問題がありました。
ちょっとガチで落ち込んでいたんですけど、元気になったので記事にしようと思います^^←寝たら忘れるタイプ


先日の記事(→)でスイッチの並びを変えたいと検討した後、
急に不安になりやっぱりもう一度すべてのスイッチ&電気配線を確認しようと図面を片手に現場に行きました。

そしたらまぁ出るわ出るわww

問題点その①
DSC_1238.jpg
壁掛け扇風機用のコンセントを高い位置にお願いしていたが、足元にある


問題点その②
DSC_1241.jpg
洗面室の照明と脱衣室の照明が逆。

問題点その③
DSC_1242.jpg
和室の24時間換気口だけ勝手に茶色にしてある。


この3点はきちんと修正してもらう様にお願いしました。


問題点その④
ここが致命的です。
20130916_161300.jpg

24時間換気のメインのスイッチが、リビングに設置してある。
(上の方にあるのはインターホンのパネル、その下のスイッチです。)
これは電気配線図には載っておらず、なんの相談も無く勝手に付けられていました

2階のスイッチの位置のみ口頭で確認があったのですが、一階については何も聞かれなかったので
建物に一つだと思いこんでいたのです。(私の知識の甘さもいけないのですが…)

ですが実際は各階に一つだったようで、一階に関しては電気屋さんの現場判断で勝手に付けた。との事。

リビングにいきなりこれが。
DSC_1224.jpg

パナソニックの換気扇なのでスイッチもここだけパナソニック。液晶が付いているようなものではなく思ったよりは小さいんですが…
リビングに「換気扇」って…(-_-;)。



怒りも湧きましたが、同時に…こんな勝手な施工されるんだったら今まで毎日毎日考えてきた事が
全~~部無駄だった様なような気がして…すごく虚しくなってしまいました(ρ_*)

現場監督に伝えましたが、クロスやボードからのやり直しになるので…とやりたくないオーラ全開。
虚無感に包まれていた私は「わかりました。」としか言えず…。

でも写真を見るたびにモヤモヤ。
その後もやっぱりモヤモヤがおさまらず、最近新築したお友達のかおたんに相談し貴重な意見を貰いました!

スイッチは本体の近くにあるのが普通。じゃないとオンオフして確認する時など使い勝手が悪い。
なるほど!(・∀・)

本体がどこにあるかも図面に書いてなかったので(これもおかしいですがw)、自分で撮った写真から検索。
本体は洗面室にありました。
ということはスイッチも洗面室にあった方が使い勝手がいい!

勇気と元気を貰い、虚無状態から脱出( ゚∀゚)!!(かおたん、本当にありがとう♡(⊃∀`* ))

「スイッチの位置が図面に書いていないのはおかしい。リビングに来る事は了承していない。位置を変更して欲しい」と現場監督に怒りのメールを送信。

そして昨日、電気屋さん・大工さん・現場監督を含め補修の検討をしました。
ですが…
私の希望であった洗面室にスイッチは、電気の配線が行ってないので難しい。
配線からやり直すとなると、本体を一度外さなければならず、クロス・ボード・断熱材と総やりなおしになるとの事…。
完成を間近に控えているのに、それはあまりに大がかり過ぎる(ノω・、)


結局移動できる所は、リビング収納の内部くらいしか無いということになり、収納萌え!な私
的にはそれも嫌だ…。

補修した部分が汚くなるかもしれないリスクを考えると、最終的にそのままという選択肢しかありませんでした。

せめてもの抵抗として、目障りな「換気扇」「強弱」のネームプレートだけ裏返して隠してもらい、終了!><
結果的に位置は変わりませんでしたが、戦った結果なので少しは受け入れられそうです。
現場監督さんと電気屋さんにしっかり謝って貰い、だいぶ気が晴れました。

スイッチがリビングにある事自体より、勝手に決められていた事の方がショックだったのかも。
本体と離れているので使い勝手は悪いと思いますが、まぁ毎日触る物ではないし…。

ちなみに電気屋さんに、本体と同じ洗面室にしなかった理由を追及したところ、「浴室の換気扇スイッチもあるので混同しない様に洗面室は避けた」との事。
じゃあせめてお隣のキッチンに配置してくれよ!ヽ(`Д´#)ノ


長文・乱文・愚痴失礼いたしました…。

今週末には施主検査が行われます。
体力も気力もそろそろ限界ww
どうかどうか、今後何も問題がありませんようにと祈るばかりです…(´;ω;`)

最後までお読みいただき、ありがとうございます(/∀`*)
よかったらクリック応援お願いします♪
参考になるブログがいっぱい↓

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



comment

配置は直してもらえなかったのは残念やけど、ちゃんと言いたい事伝えて謝罪してもらえて本当によかったー(´;ω;`)

洗面室に本体→どうして離れたリビングに付けるのかまじ謎(--;)
キッチンの方が隣同士で全然そっちのがいいのにね󾭜
勝手に仕様決めるなよ󾭜人様の家の事なのにね。
ラインにも書いたけど、施主検査はきっちりね!!(*^^*)
隠れSのチロたんの事だから、例のHMが気付くかどうか様子見してる施工ミスの事も含めて、見つけたミスは納得行くまで直してもらって^^
大きなミス発見とかで自暴自棄ならんようにね(><)
無事満足仕様のマイホームが完成するの楽しみにしてるよー(*^^*)󾬚

No title

今週末に施主検査なんですね~。
我が家の場合、そこら辺はまだ未定なんですwww。

何も起きないといいですね…。
  • 2013/09/17(火) 12:28 |
  • まこ太郎 |
  • URL
  • [編集]

>かおたん
その節は大変お世話になりました(///∇///)!!
底辺から救いだしてくれてほんと感謝(*^_^*)

アタシあのまま無気力で戦わなかったら、完成してもイマイチ喜べなかったと思うもん。
今は前のモチベ取り戻せた♪電気屋さんにクソッ!(°▽°)っては思うけど(笑)

施主検査も隅から隅までネチネチとやって来るわ!HMが一緒だと話しかけてきたりが邪魔だから、前日に下見もする予定w

大きなミス発覚で自暴自棄←うわ、なりそーww
でも、今度は「わかりました」とか「もういいです」とかならずに補修させるようにする!
もしくは補修相当のサービスを引き出してやる!←w
  • 2013/09/17(火) 12:34 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

> まこ太郎さん

施主検査はまだ未定なんですか!ということは引き渡しもまだ未定なんでしょうか?><
私はもう一日でも早く引っ越ししたいです~。
  • 2013/09/17(火) 13:43 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

勝手に決められるなんてあり得ないね!誰の家やと思ってんねん~!
でも思ったこと言えて良かったね!!
こういう記事を読むと、遠方のわが家は大丈夫かしら?と…心配だわ( ;∀;)
最後まで気が抜けないね~!

> roseさん

他のスイッチは全部打ち合わせしてるのに、一か所だけ勝手に決めるとか無いよね~;;
電気屋ムカツクw

roseさんのとこは大丈夫!ウチはローコストだから適当なんだよぉぉ・゚・(ノ∀`;)・゚・
お金かけなかった分のリスクだから受け止めないとだわ><

  • 2013/09/18(水) 08:28 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

post a comment


管理者にだけ表示を許可する

trackback

プロフィール

チロ

Author:チロ
ローコストメーカー(レオハウス)にて2013年10月に新居が完成*。
建築ブログとしては完結しましたが、家造りに関するアレコレの記事を不定期に書いていきます。

※コメントは現在受けていないので、もしご質問があるかたはメールフォームよりお願いします。
過去記事の内容でもokです♪

※当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮下さい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 レオハウスへ
にほんブログ村参加しています。





☆現在は日常&収納&お買い物メインで別ブログやってます☆


↑click!で飛びます♬
良かったら遊びに来てね(´∀`*)

メールフォーム

お問い合わせはこちらへ。
状況により返信が遅れる場合があります。ご了承ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

持っていて損は無し


楽天市場での買い物が常にポイント2倍になるのはモチロン、各種保険(医療・生命・学資・火災etc)・携帯料金・ガソリン代・光熱費などをすべて楽天カードで引き落としにすると、毎月勝手にポイントが貯まります^^
楽天内の好きな商品が買えるのでとても助かる。かなりオススメ!

 

現在の閲覧者数:

お買いモノ


抽選で当たったり、少額で商品をお試し出来たり。
レビューで貯まったポイントをwaonやnanacoに移せるのもイイ♪




プロにお掃除をお願いしてみました。新品か!!ってくらいにきれいになるので、お値段以上。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
小難しい事は分からないですが、楽天市場で買物する前に、この中の「楽天」というリンクから飛んでから買い物するとポイントが貯まります。それだけでもチリツモになります♫



一年無料、体験中。快適です(*´ω`*)



チワワのオールインワンお薬を買っています。動物病院よりコスパがいいです♪

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

 

recommend item*。

我が家で使っている、お気に入りのもの(´∀`*)

"石"のバスマット。
洗濯不要でダニカビが住めません。
お値段は高いですが、かさばるバスマットの替え置き場不要&洗濯の手間ナシ&踏んだ時のサラサラ感…
お値段以上だと思います♪



WIC内のチェストを統一しました。
引き出しめっちゃ軽いです。




上棟の内祝い・引っ越しの挨拶に購入しました。
↓こちらのショップさん、1000円以下のギフトが豊富です!




130本買いましたが足らなかった…
スリムでスッキリです!


壁に吊るせばお掃除楽々。
付ける場所が決まっているなら
大工さんに下地を入れてもらうと設置が楽です


引っ越しの時に大量のばらばらタッパーを処分。
こちらのセットだけで生活しています。快適♪


新居ではこちらのタオルに統一。
「ビッグフェイスタオル」のおかげでバスタオル要らずです。


お手頃フェイクグリーン♡


裏にモデムが隠せるTV台。
隠しキャスターも付いてて掃除も楽!


世界中で愛されるイームズのリプロダクトチェア。
文句なしの可愛さ(ノω`)


段差解消の為、窓の下に置いてるアルミの縁台。
軽くて移動できるので、庭遊びのベンチ代わりにも使えます


大人数来客用の予備テーブル。折りたたみで保管に便利♪


来客用のお布団セット。真冬もイケます。


マイクロファイバーの敷きパッドと毛布は自分達用。
とろける肌触りです。。。


…MORE anytime soon.