地鎮祭*。
7/13日に地鎮祭を行いました^^*
HMに準備おまかせコース(HMが指定する神主さんになる。お金以外の準備は不要)
自分達で準備するコース(神主さんを指定できるが、お供え物等も自分たちで準備しないとダメ)
と2手段あったのですが、チロ家は特にこだわりの神主さんはいないのでHMに一任しました。
んで、当日びっくりしたのは、HMがお願いした神主さんがチロの地元の神主さんだったことw
(地元は40分ほど離れています。)
私のお宮参りや七五三も同じ神主さんだったので、なんだか嬉しかったです。
御縁って不思議ですね(⊃∀`* )
天気がよく、暑い日だったので
お供え物の鯛には…

保冷剤ww
兄が「シュールな光景だな…」とぼやいてました( 艸`*)
お決まりの「エイ!エイ!エイ!」の儀式(←恥ずかしかった)も終わり
無事に地鎮祭は終了~~(ノω`)
こぶたんも式の間じーっとおとなしくしていておりこうでした
太鼓の音にいちいちビクっΣ(´□`!としていて面白かったーw
来週には着工するようです。予定より早い
暑い日が続くので職人さんたちは大変そう…!
ちなみに地鎮祭の費用は神主さんの分・準備費用合わせて2万円ポッキリでした。
ご参考までに…*+。
HMに準備おまかせコース(HMが指定する神主さんになる。お金以外の準備は不要)
自分達で準備するコース(神主さんを指定できるが、お供え物等も自分たちで準備しないとダメ)
と2手段あったのですが、チロ家は特にこだわりの神主さんはいないのでHMに一任しました。
んで、当日びっくりしたのは、HMがお願いした神主さんがチロの地元の神主さんだったことw
(地元は40分ほど離れています。)
私のお宮参りや七五三も同じ神主さんだったので、なんだか嬉しかったです。
御縁って不思議ですね(⊃∀`* )
天気がよく、暑い日だったので
お供え物の鯛には…

保冷剤ww
兄が「シュールな光景だな…」とぼやいてました( 艸`*)
お決まりの「エイ!エイ!エイ!」の儀式(←恥ずかしかった)も終わり
無事に地鎮祭は終了~~(ノω`)
こぶたんも式の間じーっとおとなしくしていておりこうでした
太鼓の音にいちいちビクっΣ(´□`!としていて面白かったーw
来週には着工するようです。予定より早い
暑い日が続くので職人さんたちは大変そう…!
ちなみに地鎮祭の費用は神主さんの分・準備費用合わせて2万円ポッキリでした。
ご参考までに…*+。
スポンサーサイト