水回り設備その2 2Fトイレ
HMの標準品は、
リクシルのベーシアになります。

(画像はお借りしています)
こちらは、使用頻度の低い2Fに使用しました
女ゴコロが分かったトイレというコンセプトの商品で、
色々と掃除がしやすい工夫がされていてなおかつ節水!というナイスな品でしたが・・・
不満が一点。
標準品のグレードでは「お掃除リフトアップ」機能がついていないこと…!
一般的に便座と便器をつなぐところの隙間は、狭くて掃除が行き届かず
ニオイの原因となることが多い様です。

(画像はお借りしています)
なので新築するときは「お掃除リフトアップ」を絶対つけよう!と思っていたのです。
調べてみるとベーシアの一番上のグレードには「お掃除リフトアップ」機能が付くことが分かり、
早速営業さんに標準グレードとの差額を確認してもらいました

結果は
なんとサービスで無料にしてくれるとの事~~
嬉しい!
営業さんナイス!
具体的な金額でなくて参考にならないかもしれませんが、
きっと高額ではないからサービスになったんだと思いますw
気になる方は一度グレードまで確認してみるといいかもです~
設備系は容易に交換できないのでね

ちなみに紙巻き機とタオルリングも標準品を2Fに移設しています。


(画像はお借りしています)
紙巻きは埋め込みタイプ:色はホワイトにしました♪
家族用なのでこの辺は標準品でOK!
標準品メインですが個人的には大満足の内容になりました.+:。(ノ・ω・)ノ゙
リクシルのベーシアになります。

(画像はお借りしています)
こちらは、使用頻度の低い2Fに使用しました
女ゴコロが分かったトイレというコンセプトの商品で、
色々と掃除がしやすい工夫がされていてなおかつ節水!というナイスな品でしたが・・・
不満が一点。
標準品のグレードでは「お掃除リフトアップ」機能がついていないこと…!
一般的に便座と便器をつなぐところの隙間は、狭くて掃除が行き届かず
ニオイの原因となることが多い様です。

(画像はお借りしています)
なので新築するときは「お掃除リフトアップ」を絶対つけよう!と思っていたのです。
調べてみるとベーシアの一番上のグレードには「お掃除リフトアップ」機能が付くことが分かり、
早速営業さんに標準グレードとの差額を確認してもらいました


結果は
なんとサービスで無料にしてくれるとの事~~
嬉しい!
営業さんナイス!
具体的な金額でなくて参考にならないかもしれませんが、
きっと高額ではないからサービスになったんだと思いますw
気になる方は一度グレードまで確認してみるといいかもです~
設備系は容易に交換できないのでね


ちなみに紙巻き機とタオルリングも標準品を2Fに移設しています。


(画像はお借りしています)
紙巻きは埋め込みタイプ:色はホワイトにしました♪
家族用なのでこの辺は標準品でOK!
標準品メインですが個人的には大満足の内容になりました.+:。(ノ・ω・)ノ゙
スポンサーサイト