fc2ブログ
  • home >
  • 外構 >
  • 外構*。低予算だけど広い駐車場が欲しい

外構*。低予算だけど広い駐車場が欲しい

外構に関しては最初からある程度予算取りをしておいた方がいいとHMから言われていました。
一応予算には組み込みましたが、家の性能を上げる部分での追加費用に圧迫され、最終的な予算は70万…!(ノω・、)

予算取りはしていたもののずっと放置していたのですが、そろそろ検討して下さいとせっつかれました。
なんでも、HMと提携している外構屋さんにするか?別で業者に頼むか?によって工程が変わる箇所があるというのです。
HMと提携している外構屋さんにする場合は内装工事と同時進行が可能。(引き渡し時には外構も出来ている)
別で業者に頼む場合は建物の引き渡しが終わってから外構工事にはいってもらう。
とのこと。

まずはHMと提携している外構屋さんに御見積りです。

敷地の概略図はこちら。
gaikou 1

庭部分は生活上の必要性を考えると、急いでやらなくていいのでとりあえず無視!


問題は駐車場。
道路に面している側は、全部駐車場にするのが希望でした。
田舎の土地柄1人につき1台車を持っているのが普通なので、来客用を考えるとどうしても多めに欲しい!
幅にして13m。車が4台、頑張れば5台停まれます。

車を停めたいとなれば当然コンクリを敷かねばなりません。

いざ打ち合わせ!
チロ「ここ全面駐車場にしたいので、コンクリ敷きたいです。」
業者「ちなみに、予算はおいくらですか?」
チロ「70万です。」
業者「全面は無理です(・∀・)(キッパリ)」

あらw
コンクリを敷きたいといっただけでもう予算の壁にぶち当たりました。
先行きが不安であります。

全面コンクリが無理なので予算内で収まるように妥協案を探します。
最終的にはこの様な案が候補となりました
gaikou.jpg

私と旦那様が毎日停める部分のみ全面コンクリ。
残りは砂利敷きにするがその砂利が道路にこぼれない様に一列だけコンクリを敷く
いいじゃんいいじゃん!(*´∀`*)
私と旦那様が毎日停める部分のコンクリには曲線のラインが入っていていいアクセントになっていました♪

その他の装飾としては、
・玄関ポーチ前に2段の階段(道路からの高低差がけっこうある為)
・その階段までのアプローチに敷き石(短い区間)
・駐車場と庭の境目に見切り丸太
・表札とポストを設置する為の門柱(木の棒が3本立っているだけの簡素なもの)
・シンボルツリー1本と南天が数本

十分十分!!(*´∀`*)

金額は72万程。ちょっとオーバーですが表札とポストを施主支給にすれば削れる金額です。

図面とイメージパースも頂きましたが、今別な外構業者へ相見積もりに出しているので手元にない…。
戻ってきたら、相見積もりの結果と合わせてまた記事にしようと思います。

予算の都合上、必要最低限の事しか出来ませんでしたが、花壇を作ったりデッキを作ったり…
時間をかけてこれから少しずつ変えていけたらいいな^^*

外構を決める段階になったということは、いよいよ工事も佳境なんだなと実感してドキドキしてきました。

あと決めないといけない事は、家具と家電とカーテンと火災保険…ん~~~多い!(((壊゚∀゚)))


最後までお読み頂きありがとうございます!
読んだよーのポチっと応援 励みになります♪m(-ω-)m

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



comment

外構工事楽しそう~いいなぁ|д゚)
うちは母屋後ろだからいじれず(´;ω;`)
DIYで花壇ウッドデッキ、あとちょろちょろ~っといじるしかできないよ~(--;)

田舎事情わかるわーww
うちも皆の車合わせて7台分あるからそれを敷地内に停めるとなると、高値の車順に車庫入→ゲス1台はNO車庫扱いww

外構工事楽しそうでいいなぁ^^

No title

同じこと考えてました!!!

うちも田舎なので車はひとり一台・・。
お客さんも車でないと来れませんので、駐車スペースは4台+将来の予備で1台分確保しています。

できれば前面コンクリートにしたいのですが・・・はい、うちの見積もりもコンクリート4台分だけで約60万円!!!
他に最低限必要なフェンスやら機能門柱やら足したら予算軽くオーバーです。

お隣さんが半分砂利になっていて、工務さんが砂利の方が安く済むと言っていたので・・・うちもそうしようかなー。
庭作りはDIYですよね♪

家具に家電にカーテン、火災保険・・・盛りだくさんですね☆
もう一息、がんばりましょ☆
  • 2013/08/23(金) 13:23 |
  • ちょこ |
  • URL
  • [編集]

No title

はじめまして。
我が家も外構、悩み中です。
コンクリートってなぜか意外とお高いんですよね(^_^;)
うちも田舎なので車は一人一台。
来客も考えるとたくさん止められるのに越したことはないです。
でも予算が…(T_T)
予算って言葉、大嫌いです!(笑)
またお邪魔させてくださいね。
  • 2013/08/23(金) 13:43 |
  • konoyubitomare8 |
  • URL
  • [編集]

Re: タイトルなし

> かおたん

予算がもっとあればね~選ぶの楽しいんだろうけど、選択肢がないからつまんないよー;A;w
ホントはガラスブロック入りの門柱が良かったし、ブロックで円形の花壇とか作りたかったし、駐車場もタイル敷きにしたかった~…。
まぁ周り高齢者しかいないから、こだわったところで誰が見るの?って話なんだけどw
ちまちまDIY頑張ろうね!!(できれば旦那にやって欲しいけどw)
  • 2013/08/23(金) 13:58 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

>konoyubitomare8さん
はじめまして!コメントありがとうございます♪(つω`*)
おしゃれさも諦めて、せめてコンクリだけは…!って妥協してるのに、そのコンクリが高いという…。
いじめですかね?(笑)
また別業者からの見積もりが出ましたら、もう少し詳しく載せるつもりです。
お互い、憎き「予算」に勝ちましょうねwまた遊びに来て下さ~い☆
  • 2013/08/23(金) 14:18 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

> ちょこさん

ちょこさんちも駐車場多めなんですね!
コンクリってなんであんな高いんでしょ。あれさえ安けりゃもっと色々こだわれるのに(泣)
半分砂利、あんまり見たことなかったので、ちょこさんのお隣さんにいると聞いてちょっと安心しました~。
砂利は防犯にもなるしいいですよね^^草は生えそうだけど!w
  • 2013/08/23(金) 14:53 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

No title

我が家の場合、フェンス+駐車スペース+さしかけ等々で180を目安にしてます…。本当はカーポートが欲しいのですが予算的に断念です…。

来週あたりに知り合いの外構屋さんと打合せ予定です。

さしかけって山口独特の風習ですw
  • 2013/08/23(金) 21:40 |
  • まこ太郎 |
  • URL
  • [編集]

>まこ太郎さん
180( ̄▽ ̄;)!!やっぱそれくらいが普通ですよね…低予算恥ずかし!w
さしかけってなんだろー?まこ太郎さんの記事でご紹介されるの待ってますね(^-^)v
  • 2013/08/24(土) 07:45 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

post a comment


管理者にだけ表示を許可する

trackback

プロフィール

チロ

Author:チロ
ローコストメーカー(レオハウス)にて2013年10月に新居が完成*。
建築ブログとしては完結しましたが、家造りに関するアレコレの記事を不定期に書いていきます。

※コメントは現在受けていないので、もしご質問があるかたはメールフォームよりお願いします。
過去記事の内容でもokです♪

※当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮下さい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 レオハウスへ
にほんブログ村参加しています。





☆現在は日常&収納&お買い物メインで別ブログやってます☆


↑click!で飛びます♬
良かったら遊びに来てね(´∀`*)

メールフォーム

お問い合わせはこちらへ。
状況により返信が遅れる場合があります。ご了承ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

持っていて損は無し


楽天市場での買い物が常にポイント2倍になるのはモチロン、各種保険(医療・生命・学資・火災etc)・携帯料金・ガソリン代・光熱費などをすべて楽天カードで引き落としにすると、毎月勝手にポイントが貯まります^^
楽天内の好きな商品が買えるのでとても助かる。かなりオススメ!

 

現在の閲覧者数:

お買いモノ


抽選で当たったり、少額で商品をお試し出来たり。
レビューで貯まったポイントをwaonやnanacoに移せるのもイイ♪




プロにお掃除をお願いしてみました。新品か!!ってくらいにきれいになるので、お値段以上。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
小難しい事は分からないですが、楽天市場で買物する前に、この中の「楽天」というリンクから飛んでから買い物するとポイントが貯まります。それだけでもチリツモになります♫



一年無料、体験中。快適です(*´ω`*)



チワワのオールインワンお薬を買っています。動物病院よりコスパがいいです♪

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

 

recommend item*。

我が家で使っている、お気に入りのもの(´∀`*)

"石"のバスマット。
洗濯不要でダニカビが住めません。
お値段は高いですが、かさばるバスマットの替え置き場不要&洗濯の手間ナシ&踏んだ時のサラサラ感…
お値段以上だと思います♪



WIC内のチェストを統一しました。
引き出しめっちゃ軽いです。




上棟の内祝い・引っ越しの挨拶に購入しました。
↓こちらのショップさん、1000円以下のギフトが豊富です!




130本買いましたが足らなかった…
スリムでスッキリです!


壁に吊るせばお掃除楽々。
付ける場所が決まっているなら
大工さんに下地を入れてもらうと設置が楽です


引っ越しの時に大量のばらばらタッパーを処分。
こちらのセットだけで生活しています。快適♪


新居ではこちらのタオルに統一。
「ビッグフェイスタオル」のおかげでバスタオル要らずです。


お手頃フェイクグリーン♡


裏にモデムが隠せるTV台。
隠しキャスターも付いてて掃除も楽!


世界中で愛されるイームズのリプロダクトチェア。
文句なしの可愛さ(ノω`)


段差解消の為、窓の下に置いてるアルミの縁台。
軽くて移動できるので、庭遊びのベンチ代わりにも使えます


大人数来客用の予備テーブル。折りたたみで保管に便利♪


来客用のお布団セット。真冬もイケます。


マイクロファイバーの敷きパッドと毛布は自分達用。
とろける肌触りです。。。


…MORE anytime soon.