失敗!タオルリング!リベンジ検討*。
ずうーっと前に書いた記事(→★)の最後でちょっとだけ触れていた施主支給予定の1階トイレのペーパーホルダーとタオルリング。
実はひっそりと注文・到着しておりました。
記事にせずスルーしていたのは、タオルリングが予想以上に気に入らなかったから…!(泣)
色々検討しすぎて分からなくなり、「横からタオルかけれるタイプなら何でもいいや…」と適当に頼んだのはコチラ。

質感がまぁ~残念で。
艶消しシルバーなんだけどプラスチックぽいというか…
タオルがかかる所は滑り止め加工がしてあるのですが、それもまぁ~安っぽい…。
そして何よりショックだったのは目につくところに思いっきり「TOTO」と書いてあること!
えっと、ウチのトイレINAXなんですけど…?w
私なんでこれ注文したんでしょうか( ゚∀゚)
その時の自分の精神状態を問い正したいです。
そんなわけで開封してすぐに、そっ…と箱に戻しました。
一緒に注文したペーパーホルダーはこちら。

気に入った!とまではいかなくてもまぁまぁ…いいかな?のレベル。
ペーパー交換が楽そうだなとの理由で選びました。
ペーパーのふたの部分は手あかが付くのでは?と考慮して艶消し、根元の取り付け金具部分はツヤツヤしてます。
TOTOのものですが、こちらは見えるところにTOTOとか書いていなくてセーフ!ww
とりあえずこれは保留。
問題はタオルリング。
下地を入れる関係上、どんな形かおしえてくれとせっつかれているので早急に再検討せねばなりません。
当初私が重要視していたのは、「横からタオルをかけられる」ということ。
輪の中にタオルを通すという作業が面倒だからですwものぐさ~~
その時点での候補はこれ

オシャレ代表。カワジュンのものです。
タオルがかけやすく、シンプルなデザインがドツボ
ところが楽天のレビューなどを参考にしているうちに、
タオルが壁に付くか否か?という項目を重要視している人が多いことに気付きました。
考えてみれば湿ったタオルが壁紙に付いていれば確かに痛みが早そうです。
「横からタオルをかけられる」路線から「タオルが壁に付かない」路線へチェンジ!!ε=ヘ( .∀・)ノ
最初に候補に挙がったのはこれ。

ダルトンの物です。
優しいフォルムで余計な飾りもなく清潔的。
タオルも壁に付きません。そしてお値段も可愛い…!(ノ∀≦。)
おそろいのペーパーホルダーもあります。


ところがこちらに決定しかけた所で、旦那様がトイレの壁紙に黒をチョイス。
黒の壁紙に根元が白のこれは浮きそうだな~とあえなく断念…。
次に候補に挙がったのはこれ。

カワジュン。こちらもタオルが壁に付かないそうです(タオルの厚みによっては付くとのレビューもありましたが…)
でもこれはカワジュンの商品には珍しく取り付けビスが見えるみたいです…。(タオルを掛ければ隠れます)
うう~~んと悩んでいると、ちょうどお友達のかおたんがトイレの記事をup。(→★)
とっても素敵なカワジュンのタオル掛けでした。
見た目は申し分なし、これでタオルが壁につかなければ真似してしまおうと思い、聞いてみると
丁寧に画像付きで追記してくれました!(→★)女神。゚(゚ノ∀`゚)゚。!!!
結果は壁につかな~い!\(^o^)/
カワジュン、見た目だけでなく造りもちゃんとこだわっていますね…天晴れです。
その後かおたんの商品はどれや!と思い検索をかけるも見つからない。
「タオルリング」で一生懸命探していましたが、どうやら「タオルレール」というジャンルでしたw( ゚∀゚ ←バカ
あったー!
もうこれに決まり!

と思った矢先、旦那様がより男っぽいこちらを気にいってしまいあえなく変更。(チロ家は上下関係が厳しいので逆らえません…)

レビューによると、こちらもタオルは壁に付かないようです。
質感をペーパーホルダーに合わせてツヤ無しにするか、ツヤツヤにするか悩みましたが…
)
トイレは赤のエレシャスで、水が出る部分とふたの一部にツヤツヤメタルが使われているので、タオルリングもツヤツヤをチョイスしました。
9/1からまた楽天セールが始まりますので、そのタイミングで注文しようと思います♪
買いたいものが溜まっているので、また完走(=散財!!)の予感です…。
最後までお読み頂きありがとうございます!
読んだよーのポチっと応援 励みになります♪m(-ω-)m

にほんブログ村

にほんブログ村
実はひっそりと注文・到着しておりました。
記事にせずスルーしていたのは、タオルリングが予想以上に気に入らなかったから…!(泣)
色々検討しすぎて分からなくなり、「横からタオルかけれるタイプなら何でもいいや…」と適当に頼んだのはコチラ。

質感がまぁ~残念で。
艶消しシルバーなんだけどプラスチックぽいというか…
タオルがかかる所は滑り止め加工がしてあるのですが、それもまぁ~安っぽい…。
そして何よりショックだったのは目につくところに思いっきり「TOTO」と書いてあること!
えっと、ウチのトイレINAXなんですけど…?w
私なんでこれ注文したんでしょうか( ゚∀゚)
その時の自分の精神状態を問い正したいです。
そんなわけで開封してすぐに、そっ…と箱に戻しました。
一緒に注文したペーパーホルダーはこちら。

気に入った!とまではいかなくてもまぁまぁ…いいかな?のレベル。
ペーパー交換が楽そうだなとの理由で選びました。
ペーパーのふたの部分は手あかが付くのでは?と考慮して艶消し、根元の取り付け金具部分はツヤツヤしてます。
TOTOのものですが、こちらは見えるところにTOTOとか書いていなくてセーフ!ww
とりあえずこれは保留。
問題はタオルリング。
下地を入れる関係上、どんな形かおしえてくれとせっつかれているので早急に再検討せねばなりません。
当初私が重要視していたのは、「横からタオルをかけられる」ということ。
輪の中にタオルを通すという作業が面倒だからですwものぐさ~~
その時点での候補はこれ

オシャレ代表。カワジュンのものです。
タオルがかけやすく、シンプルなデザインがドツボ
ところが楽天のレビューなどを参考にしているうちに、
タオルが壁に付くか否か?という項目を重要視している人が多いことに気付きました。
考えてみれば湿ったタオルが壁紙に付いていれば確かに痛みが早そうです。
「横からタオルをかけられる」路線から「タオルが壁に付かない」路線へチェンジ!!ε=ヘ( .∀・)ノ
最初に候補に挙がったのはこれ。

ダルトンの物です。
優しいフォルムで余計な飾りもなく清潔的。
タオルも壁に付きません。そしてお値段も可愛い…!(ノ∀≦。)
おそろいのペーパーホルダーもあります。


ところがこちらに決定しかけた所で、旦那様がトイレの壁紙に黒をチョイス。
黒の壁紙に根元が白のこれは浮きそうだな~とあえなく断念…。
次に候補に挙がったのはこれ。

カワジュン。こちらもタオルが壁に付かないそうです(タオルの厚みによっては付くとのレビューもありましたが…)
でもこれはカワジュンの商品には珍しく取り付けビスが見えるみたいです…。(タオルを掛ければ隠れます)
うう~~んと悩んでいると、ちょうどお友達のかおたんがトイレの記事をup。(→★)
とっても素敵なカワジュンのタオル掛けでした。
見た目は申し分なし、これでタオルが壁につかなければ真似してしまおうと思い、聞いてみると
丁寧に画像付きで追記してくれました!(→★)女神。゚(゚ノ∀`゚)゚。!!!
結果は壁につかな~い!\(^o^)/
カワジュン、見た目だけでなく造りもちゃんとこだわっていますね…天晴れです。
その後かおたんの商品はどれや!と思い検索をかけるも見つからない。
「タオルリング」で一生懸命探していましたが、どうやら「タオルレール」というジャンルでしたw( ゚∀゚ ←バカ
あったー!
もうこれに決まり!

と思った矢先、旦那様がより男っぽいこちらを気にいってしまいあえなく変更。(チロ家は上下関係が厳しいので逆らえません…)

レビューによると、こちらもタオルは壁に付かないようです。
質感をペーパーホルダーに合わせてツヤ無しにするか、ツヤツヤにするか悩みましたが…
)

トイレは赤のエレシャスで、水が出る部分とふたの一部にツヤツヤメタルが使われているので、タオルリングもツヤツヤをチョイスしました。
9/1からまた楽天セールが始まりますので、そのタイミングで注文しようと思います♪
買いたいものが溜まっているので、また完走(=散財!!)の予感です…。
最後までお読み頂きありがとうございます!
読んだよーのポチっと応援 励みになります♪m(-ω-)m

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト