購入品レポ*。日用品・施主支給スイッチetc
記事にするのが遅れましたが先日の楽天購入品レポの続きです☆
家の事ではないので、興味のある方だけどうぞ~
買い回り記事はコチラ☆
まずタオルとタッパー

タオルは白と悩んだんですが、白だと粗品っぽい?と思いグレーに。
届いてすぐは普通?って感じでしたが、説明通りに何回か洗うとふっわ~っと柔らか手触りに!!
ニトリの物と比較してからと思っていましたが、これは買いです。
引越したらまたグレーをリピします♪
残念だったのはビッグフェイスタオルが思いのほかビッグじゃなかったこと…。
バスタオルを廃止してビッグフェイスタオルに入れ替えようと思っていましたが、
幼児を入れるうちはまだバスタオルが要るなぁ。
大人用だけでもこちらに入れ替えるか検討します。
パック&レンジは好きなブロガーさんの所で見かけてからいいなぁって思っていたら、
旦那さんの祖父母宅で実際に使っているのを発見!(結婚式の引き出物で貰ったらしいです)
一番小さいサイズを借りてしばらく使ってみたんですが、やっぱりすごく良くて~~
普段はお安いタッパーをバラバラと使っていたのですが、チンする時にふた取りますよね?
で、その蓋を何気なくどこかへ置いて…行方不明!!\(^o^)/←バカ
出てきたときにはタッパー本体は既に収納されていて、これどれのふた?(・ω・三・ω・)状態ww
毎回違うタッパーを思い付きで買っていたので、互換性が無く本体&ふたがパズル状態になっていました。
その点このパック&レンジはふたをしたままチンが可能。ふたが行方不明にならない!!
耐熱ガラスなのでふたを外せばグラタン皿としてオーブンなんかも行けちゃいます。
オーブン料理をそのまま食卓へ~残ればふたをして冷蔵庫へ~温め直す時はふたをしたままチン!!というなんとも無駄のない作業がとても気に入っているのです。
そう一つのオススメポイントはガラス製なので冷蔵庫でもとっても見やすいということ。
半透明のタッパーに入れていると、何を入れたか忘れてしまって傷んでしまうこともあったのですが、
私はこれを使っている間は残り物をロストする事は無かったです^^(1こしか借りていなかったので回転率がよかっただけかもですがw)
祖父母に借りたのは緑色の透明ガラスだったので、楽天内に白を発見した時は感動モノでした。
サイズ違いで5個購入し、今まで使っていたタッパーとグラタン皿は任務を終えることとなりました><長年お疲れさまでした!
次は洗面とキッチンのタオル掛け

思いのほか重量感があります。

「KEYUCA」ロゴがきらり。
洗面台のLC、キッチンのオフェリアに取り付けできるかは、設備が搬入されたら確認してみます!
続いては購入品リストには無いですが追加で購入したこちら。


玄関照明検討の記事→★で紹介した、「かってにスイッチ」と同じ機能の東芝のセンサースイッチです!
定価だと1万近くしますが、楽天だと結構お安いので施主支給します♪
スイッチプレートは別売なので一緒に購入しましたー^^

次は廊下・子供部屋に設置予定のウォールハンガーです。
これもヒットでした!
普段はスッキリですが…

必要に応じてフックを引っ張り出せます!(引っ張り出す時に部分的に硬い所もあったけど許容範囲。)

サイズ感が伝わるかな~と思ってハンガーとミニバッグをかけてみました。

チロが買ったのはいちばん長い5連のものですが、もっと短い物もありますよ~。

横からみても思ったよりスリムで、廊下の壁についていてもこれなら邪魔にならなさそう!
私は自身の仕事着とこぶたんの保育園バックをかけたくて購入しましたが、
来客の上着とか、ちょい掛けするのにも良いと思います。
今の住まいでは、ハンガー掛ける場所なくてカーテンレールに掛けていたので…w
4本まとめ買いは先走ったかと思ったけど、良い買物しました~~~
他にも
シーリングライト×2、ミニシーリングライト×2、キッチン手元のガラスキューブ照明が届いたのですが
梱包が厳重で、開けると戻せなくなりそうだったので割愛します。
キッチン手元のガラスキューブ照明は光の反射の綺麗なソリッドタイプ・8角形の物にしたのですが、
やっぱり普通の4角形のほうが氷っぽくてよかったなーと早くも後悔(笑)


(画像はおかりしています。)
ネット買いは難しいー(。>д<)
いずれLEDのガラスキューブ照明が出た時に買い直し検討です…
ゆっくり現場に行けない日々が続いているので、お買いものの記事続きですんまっせーん><
こぶたんのお熱がさがったので、また現場通いの日々に戻れそうです。
どこまで進んでいるか楽しみーー!((・´∀`・))
最後までお読み頂きありがとうございます!
読んだよーのポチっと応援 励みになります♪m(-ω-)m

にほんブログ村

にほんブログ村
家の事ではないので、興味のある方だけどうぞ~
買い回り記事はコチラ☆
まずタオルとタッパー

タオルは白と悩んだんですが、白だと粗品っぽい?と思いグレーに。
届いてすぐは普通?って感じでしたが、説明通りに何回か洗うとふっわ~っと柔らか手触りに!!
ニトリの物と比較してからと思っていましたが、これは買いです。
引越したらまたグレーをリピします♪
残念だったのはビッグフェイスタオルが思いのほかビッグじゃなかったこと…。
バスタオルを廃止してビッグフェイスタオルに入れ替えようと思っていましたが、
幼児を入れるうちはまだバスタオルが要るなぁ。
大人用だけでもこちらに入れ替えるか検討します。
パック&レンジは好きなブロガーさんの所で見かけてからいいなぁって思っていたら、
旦那さんの祖父母宅で実際に使っているのを発見!(結婚式の引き出物で貰ったらしいです)
一番小さいサイズを借りてしばらく使ってみたんですが、やっぱりすごく良くて~~
普段はお安いタッパーをバラバラと使っていたのですが、チンする時にふた取りますよね?
で、その蓋を何気なくどこかへ置いて…行方不明!!\(^o^)/←バカ
出てきたときにはタッパー本体は既に収納されていて、これどれのふた?(・ω・三・ω・)状態ww
毎回違うタッパーを思い付きで買っていたので、互換性が無く本体&ふたがパズル状態になっていました。
その点このパック&レンジはふたをしたままチンが可能。ふたが行方不明にならない!!
耐熱ガラスなのでふたを外せばグラタン皿としてオーブンなんかも行けちゃいます。
オーブン料理をそのまま食卓へ~残ればふたをして冷蔵庫へ~温め直す時はふたをしたままチン!!というなんとも無駄のない作業がとても気に入っているのです。
そう一つのオススメポイントはガラス製なので冷蔵庫でもとっても見やすいということ。
半透明のタッパーに入れていると、何を入れたか忘れてしまって傷んでしまうこともあったのですが、
私はこれを使っている間は残り物をロストする事は無かったです^^(1こしか借りていなかったので回転率がよかっただけかもですがw)
祖父母に借りたのは緑色の透明ガラスだったので、楽天内に白を発見した時は感動モノでした。
サイズ違いで5個購入し、今まで使っていたタッパーとグラタン皿は任務を終えることとなりました><長年お疲れさまでした!
次は洗面とキッチンのタオル掛け

思いのほか重量感があります。

「KEYUCA」ロゴがきらり。
洗面台のLC、キッチンのオフェリアに取り付けできるかは、設備が搬入されたら確認してみます!
続いては購入品リストには無いですが追加で購入したこちら。


玄関照明検討の記事→★で紹介した、「かってにスイッチ」と同じ機能の東芝のセンサースイッチです!
定価だと1万近くしますが、楽天だと結構お安いので施主支給します♪
スイッチプレートは別売なので一緒に購入しましたー^^

次は廊下・子供部屋に設置予定のウォールハンガーです。
これもヒットでした!
普段はスッキリですが…

必要に応じてフックを引っ張り出せます!(引っ張り出す時に部分的に硬い所もあったけど許容範囲。)

サイズ感が伝わるかな~と思ってハンガーとミニバッグをかけてみました。

チロが買ったのはいちばん長い5連のものですが、もっと短い物もありますよ~。

横からみても思ったよりスリムで、廊下の壁についていてもこれなら邪魔にならなさそう!
私は自身の仕事着とこぶたんの保育園バックをかけたくて購入しましたが、
来客の上着とか、ちょい掛けするのにも良いと思います。
今の住まいでは、ハンガー掛ける場所なくてカーテンレールに掛けていたので…w
4本まとめ買いは先走ったかと思ったけど、良い買物しました~~~
他にも
シーリングライト×2、ミニシーリングライト×2、キッチン手元のガラスキューブ照明が届いたのですが
梱包が厳重で、開けると戻せなくなりそうだったので割愛します。
キッチン手元のガラスキューブ照明は光の反射の綺麗なソリッドタイプ・8角形の物にしたのですが、
やっぱり普通の4角形のほうが氷っぽくてよかったなーと早くも後悔(笑)


(画像はおかりしています。)
ネット買いは難しいー(。>д<)
いずれLEDのガラスキューブ照明が出た時に買い直し検討です…
ゆっくり現場に行けない日々が続いているので、お買いものの記事続きですんまっせーん><
こぶたんのお熱がさがったので、また現場通いの日々に戻れそうです。
どこまで進んでいるか楽しみーー!((・´∀`・))
最後までお読み頂きありがとうございます!
読んだよーのポチっと応援 励みになります♪m(-ω-)m

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト