内装*。クロス一挙公開!
内装について、我が家はちょっと変わっている事があります。
それは旦那様のパパ、チロにとってはお義父様がガッツリ関与するということ…!
パパ(普段私もこう呼んでいるのでw)の仕事はクロス・カーテンなどの問屋さん。
一生に一度の新築なので、コネをいつ使うのか?
今でしょ!
ということでパパ&パパの後輩のクロス職人さんに協力を依頼。
かわいい息子の新築に携われることを喜び、快くokしてくれました(*^^*)
問題はHMです。
内装だけを知り合いに頼みたいというのは会社の決まりとしてNGですとバッサリw
これは後々責任問題等で揉めないようにとのことでした。
まぁすったもんだあったんですが、色々な条件をクリアして晴れてパパ&パパの後輩にお願いすることが出来ました(≧▽≦)
前置きが長くなってしまいましたが、選んだクロスを少しずつ紹介していきますね♪
まず基本のクロス。一階も階段も二階も、アクセントクロス以外は全て同じに統一しました。(壁も天井も)
こちらはHM標準品の機能性クロスを採用。
標準品で機能性クロスがあると思っていなかったので嬉しかったです(≧▽≦)
色柄は白で、凹凸が少ない石目調のもの。チロは塗り壁調がよかったのですが、旦那様とのジャンケンに敗北しました…(;-_-)vo(^-^)
居室のアクセントクロスは、ザックリこんな感じです。
☆洗面室&脱衣室

リリカラ。汚れ防止・消臭・抗菌の機能性クロスを天井以外の全面に使用。写真左下です。
1番痛みが気になる部分なので、機能性重視で選びました♪
☆子供部屋1,2

サンゲツ。黄色と水色を各部屋に一面と、収納内部に使用。
こぶたんは女の子だけどピンク似合わないので水色です!
黄色はまだ見ぬ二人目のために、どっちの性別でもいけるようにしました。
☆wic


サンゲツ。一枚目の下段中央の青を3面、二枚目の青の柄を一面に使用。
☆2階トイレ


トキワ。一枚目の柄を一面、二枚目のピンクを一面と天井に使用。
派手すぎるけど家族用なのでσ^_^;
☆1階トイレ


サンゲツ。一枚目を一面、二枚目を二面に使用。
バーのトイレみたいに男っぽくなる予定w
☆寝室

リリカラ。下段のものを4面とも使用。
床が暗いので、暗いクロスはどうだろーって思ったのですが落ち着くと言う意味ではいいかな>_<
☆書斎


リリカラとサンゲツ。一枚目のマスタードを3面、二枚目のものを一面に使用。
二枚目はサンプルが小さくよくわかりませんが、街並みの景色みたいな柄です。
☆リビング・階段下収納

サンゲツ。私このクロスが1番好き!!リビングの階段下収納の中にひっそりと使用。
このお気に入りのクロスが映えるように、収納内を整頓しよう!って気になればいいなぁって目論見です\(^o^)/
☆小屋裏
写真を取り忘れた…(T ^ T)
薄いレンガ調を一面に使用です。
以上です!疲れたけど選ぶの楽しかったな(*´ω`*)
飽きたら変えればいいから、冒険して色々選んでおけ!とのパパのアドバイスにより、色柄をたくさん選んだ全体的にまとまりの無い仕上がりになっております!\(^o^)/ww
仕上がりをお楽しみにー♪
最後までお読み頂きありがとうございます!
読んだよーのポチっと応援 励みになります♪m(-ω-)m

にほんブログ村

にほんブログ村
それは旦那様のパパ、チロにとってはお義父様がガッツリ関与するということ…!
パパ(普段私もこう呼んでいるのでw)の仕事はクロス・カーテンなどの問屋さん。
一生に一度の新築なので、コネをいつ使うのか?
今でしょ!
ということでパパ&パパの後輩のクロス職人さんに協力を依頼。
かわいい息子の新築に携われることを喜び、快くokしてくれました(*^^*)
問題はHMです。
内装だけを知り合いに頼みたいというのは会社の決まりとしてNGですとバッサリw
これは後々責任問題等で揉めないようにとのことでした。
まぁすったもんだあったんですが、色々な条件をクリアして晴れてパパ&パパの後輩にお願いすることが出来ました(≧▽≦)
前置きが長くなってしまいましたが、選んだクロスを少しずつ紹介していきますね♪
まず基本のクロス。一階も階段も二階も、アクセントクロス以外は全て同じに統一しました。(壁も天井も)
こちらはHM標準品の機能性クロスを採用。
標準品で機能性クロスがあると思っていなかったので嬉しかったです(≧▽≦)
色柄は白で、凹凸が少ない石目調のもの。チロは塗り壁調がよかったのですが、旦那様とのジャンケンに敗北しました…(;-_-)vo(^-^)
居室のアクセントクロスは、ザックリこんな感じです。
☆洗面室&脱衣室

リリカラ。汚れ防止・消臭・抗菌の機能性クロスを天井以外の全面に使用。写真左下です。
1番痛みが気になる部分なので、機能性重視で選びました♪
☆子供部屋1,2

サンゲツ。黄色と水色を各部屋に一面と、収納内部に使用。
こぶたんは女の子だけどピンク似合わないので水色です!
黄色はまだ見ぬ二人目のために、どっちの性別でもいけるようにしました。
☆wic


サンゲツ。一枚目の下段中央の青を3面、二枚目の青の柄を一面に使用。
☆2階トイレ


トキワ。一枚目の柄を一面、二枚目のピンクを一面と天井に使用。
派手すぎるけど家族用なのでσ^_^;
☆1階トイレ


サンゲツ。一枚目を一面、二枚目を二面に使用。
バーのトイレみたいに男っぽくなる予定w
☆寝室

リリカラ。下段のものを4面とも使用。
床が暗いので、暗いクロスはどうだろーって思ったのですが落ち着くと言う意味ではいいかな>_<
☆書斎


リリカラとサンゲツ。一枚目のマスタードを3面、二枚目のものを一面に使用。
二枚目はサンプルが小さくよくわかりませんが、街並みの景色みたいな柄です。
☆リビング・階段下収納

サンゲツ。私このクロスが1番好き!!リビングの階段下収納の中にひっそりと使用。
このお気に入りのクロスが映えるように、収納内を整頓しよう!って気になればいいなぁって目論見です\(^o^)/
☆小屋裏
写真を取り忘れた…(T ^ T)
薄いレンガ調を一面に使用です。
以上です!疲れたけど選ぶの楽しかったな(*´ω`*)
飽きたら変えればいいから、冒険して色々選んでおけ!とのパパのアドバイスにより、色柄をたくさん選んだ全体的にまとまりの無い仕上がりになっております!\(^o^)/ww
仕上がりをお楽しみにー♪
最後までお読み頂きありがとうございます!
読んだよーのポチっと応援 励みになります♪m(-ω-)m

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト