照明の予算と結果&電気配線追加費用*。
初めに断っておきます…。
低予算でケチケチしてるけど笑わないでください( ;∀;)
これから照明・電気配線を控えている人の目安になればと思い…恥を忍んで公表致します。
いざ!
照明の予算15万円←
★玄関ポーチ
人感センサ付きLED
¥11000
★内玄関
センサスイッチ連動
吊り下げペンダントライト
スイッチと合計で¥18000
★勝手口
HM標準品
★和室
LEDシーリングライト(リモコン付き)
¥6500
★リビング
LEDシーリングライト(調光リモコン付き)
¥35000
★ダイニング
ハロゲン球ガラスキューブペンダントライト
¥20000
★キッチン
LEDダウンライト(カバー付き)@3
¥8400
★洗面室
LEDシーリングライト
¥3500
★脱衣室
HM標準品
★WIC
LEDシーリングライト
¥3500
★階段
HM標準品
★廊下×3
HM標準品(ダウンライト)
★トイレ×2
HM標準品
★子供部屋1
吊り下げペンダントライト
¥5000
★子供部屋1
吊り下げペンダントライト
旧居持ち込みの為¥0
★寝室
LEDシーリングライト(リモコン付き)
¥6500
★小屋裏
HM標準品(ダウンライト)
注)金額は概略です。100円単位ははしょってます。
送料は加味してません。
詳細が気になる方過去記事の「照明計画」をみてくださいねー
合計金額は。。。。¥117400!!
予算内!
ちょっと余ったので、HM標準品をすべてLED電球に交換できそうです^^*
電気代節約に期待♪
ちなみにLDKに使用するシーリングライトの定価は

これです。
総額とほぼ同額。
施主支給の安さが身に染みました。
続いて電気配線系のオプションです
標準にももちろんある程度は含まれているのですが、コンセントは居室につき2つとか
エアコンは家中で2こまでとか制限があるので(ローコストメーカーの宿命ですね…)、標準外の扱いになったものだけ記載します。
金額はHMによって違うと思うので参考程度に…
電気配線の予算5万円←
★2口コンセント増設
@4 計¥11600
★電灯配線増設
@3 計¥8700
★スイッチ配線増設
@3 計¥8700
★エアコン用コンセント増設
@4 計¥34000
★エアコン用100V→200Vに変更
@1 ¥8700
★室内LAN配管
@1 ¥13000
★外部防水コンセント増設
@1 ¥4000
★電気自動車充電用外部防水コンセント増設
@1 ¥20000
合計¥107800
(゚Д゚)<余裕でオーバー!
電気配線はそんなにかからないだろうとわずかな予算しかとっていなかったので痛い目にあいました!
超浅はかだった・・・。
途中からやけくそで必要かも分からない小屋裏のエアコン用コンセントや
PS3等のゲーム類も有線でネットにつなぎたいという旦那様のご希望の室内LAN配管や
電気屋さんが熱くお勧めしてきた電気自動車充電のコンセントもつけてしまいましたw
後からの追加は困難な部分なので、つけすぎなくらいでいい!と自分に言い聞かせています。
…やっぱり低予算すぎて恥ずかしいので、この記事は数日後に削除しまーす(´ДÅ)←チキン
コメントをくれた方々、ありがとうございます。
もう少しだけ、残しておきます(>.<)
参考になりましたらクリック応援お願い致しますー。

にほんブログ村

にほんブログ村
低予算でケチケチしてるけど笑わないでください( ;∀;)
これから照明・電気配線を控えている人の目安になればと思い…恥を忍んで公表致します。
いざ!
照明の予算15万円←
★玄関ポーチ
人感センサ付きLED
¥11000
★内玄関
センサスイッチ連動
吊り下げペンダントライト
スイッチと合計で¥18000
★勝手口
HM標準品
★和室
LEDシーリングライト(リモコン付き)
¥6500
★リビング
LEDシーリングライト(調光リモコン付き)
¥35000
★ダイニング
ハロゲン球ガラスキューブペンダントライト
¥20000
★キッチン
LEDダウンライト(カバー付き)@3
¥8400
★洗面室
LEDシーリングライト
¥3500
★脱衣室
HM標準品
★WIC
LEDシーリングライト
¥3500
★階段
HM標準品
★廊下×3
HM標準品(ダウンライト)
★トイレ×2
HM標準品
★子供部屋1
吊り下げペンダントライト
¥5000
★子供部屋1
吊り下げペンダントライト
旧居持ち込みの為¥0
★寝室
LEDシーリングライト(リモコン付き)
¥6500
★小屋裏
HM標準品(ダウンライト)
注)金額は概略です。100円単位ははしょってます。
送料は加味してません。
詳細が気になる方過去記事の「照明計画」をみてくださいねー
合計金額は。。。。¥117400!!
予算内!
ちょっと余ったので、HM標準品をすべてLED電球に交換できそうです^^*
電気代節約に期待♪
ちなみにLDKに使用するシーリングライトの定価は

これです。
総額とほぼ同額。
施主支給の安さが身に染みました。
続いて電気配線系のオプションです
標準にももちろんある程度は含まれているのですが、コンセントは居室につき2つとか
エアコンは家中で2こまでとか制限があるので(ローコストメーカーの宿命ですね…)、標準外の扱いになったものだけ記載します。
金額はHMによって違うと思うので参考程度に…
電気配線の予算5万円←
★2口コンセント増設
@4 計¥11600
★電灯配線増設
@3 計¥8700
★スイッチ配線増設
@3 計¥8700
★エアコン用コンセント増設
@4 計¥34000
★エアコン用100V→200Vに変更
@1 ¥8700
★室内LAN配管
@1 ¥13000
★外部防水コンセント増設
@1 ¥4000
★電気自動車充電用外部防水コンセント増設
@1 ¥20000
合計¥107800
(゚Д゚)<余裕でオーバー!
電気配線はそんなにかからないだろうとわずかな予算しかとっていなかったので痛い目にあいました!
超浅はかだった・・・。
途中からやけくそで必要かも分からない小屋裏のエアコン用コンセントや
PS3等のゲーム類も有線でネットにつなぎたいという旦那様のご希望の室内LAN配管や
電気屋さんが熱くお勧めしてきた電気自動車充電のコンセントもつけてしまいましたw
後からの追加は困難な部分なので、つけすぎなくらいでいい!と自分に言い聞かせています。
…やっぱり低予算すぎて恥ずかしいので、この記事は数日後に削除しまーす(´ДÅ)←チキン
コメントをくれた方々、ありがとうございます。
もう少しだけ、残しておきます(>.<)
参考になりましたらクリック応援お願い致しますー。

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト