fc2ブログ

収納を考える*。寝室+小屋裏編

チロ家はWICを一階に作っているので、寝室には洋服を置く必要がありません。
季節外の布団さえしまえればいいということで収納を作ってもらいましたが…
HMの最初の提案がこちら
寝室3

分かりずらいかも知れませんが、3mの幅に1間分の既成品の4枚折れ戸が付いた形です。
このままでは気になる点があります。
黄色の部分がデットスペースになるということ。
ここに物を入れたとしてもまっすぐ出せません。
仮にここの収納にしまうものが洋服だとしたら、このように
寝室5

ハンガーパイプを渡せば有効活用できるようです。
縦にハンガーパイプを渡すのは、ダ○ワハウスのしまいごこちイージークロークに載ってました。
とっても使いやすそうでお勉強になります。(かおたんパンフレットありがとう☆)

ですが、チロ家の場合はしまいたいものが洋服ではなく布団。
やはり黄色の部分をうまく使えない匂いがプンプンします。

そこで
寝室4

収納扉をさっぱり無くして、3mすべてを開口としてもらいました。
寝室なので、収納内の埃対策としてここにはカーテンを付けることにしています。
(カーテンレール用の下地もお願いしました。)

なるべく既成品のカーテンが使えるように、他の扉無し収納部とは違い
天井までの開口ではなく2300程の下がり壁を作ってもらったのも密かなこだわりです。
既成品のカーテンの方が安上がり、種類が豊富ですもんねー。

最後に寝室に隣接する小屋裏収納について。
通常小屋裏収納と言うと、このように
小屋裏2

2Fの上にありはしごor固定階段で上るイメージだと思います。

しかしチロ家の場合は2Fより1Fが広い造りの為、1Fの小屋裏を2Fから使うことが出来ます。
こんな感じ。
こやうら
これは狙ってこうしたわけではなく、打ち合わせを重ねるうちにたまたまこうなったのですが
個人的にはとても気に入っています
小屋裏は欲しいけど、はしごを登り降りするの面倒だなぁって思っていたのでw
小屋裏のこもり感というか…秘密基地感って良いですよね…(〃ノωノ)

図面ではこんな感じです。
小屋裏3

広さは6.5畳ほど、マッサージチェアを置きたいという旦那様の希望でコンセントもつけてあります。
マッサージチェアなんか持ってないけどね!(´▽`)
収納するものとしては、私の趣味の手芸グッズ(大量の布)や捨てられない思い出の品々がメインです。
現在の住まいで大量に使用している、行き場のないカラーボックス達を使って
雑然とならないようにきれいに収納していけたらいいなー。

かがんでの荷物移動が大変そうなので、こんな感じの
コロコロの付いた台を使って荷物を運びいれる予定です。←ものぐさ


このコロコロ付きスノコは、和室での布団収納にも使う予定^^
布団を抱えてよいしょっと中段まで上げるのがもう考えただけで面倒なので、
これに乗せて押し入れ下段にコロコロしまーすw


収納を考えるシリーズはこれで終了です♪(人*´∀`)
最後までお読み頂き、ありがとうございましたっ^^*

スポンサーサイト



comment

チロたんちはホンマにデットスペースというスペースがないねぇ(°д°)素晴らしい!!
扉を思い切って突破らったのも凄く勉強なった!!
うちも扉でデットスペース出来るところあるから、追々外そうかしら|д゚)☆

図面見た感じ、以前はクローゼット内に小屋裏入り口あったけど、手前の寝室側に移動したのかな?(゚∀゚)
小屋裏で6、5畳もあるなんて素敵ー><
まじで羨まだぞー(o>ω<o)
あーうちも屋根裏使ってロフトとかもっと遊び心ある家にしたかったなー(´△`)
もう構造上出来ないのが残念(´ε`)
マッサージチェア若様がご所望なのねww
でもあったらあったで、絶対チロたんも使うなこりゃ( ̄∀ ̄)
うちも欲しいけど、置く場所が…( p_q)

> かおたん
収納の幅より収納扉が小さいってのは、実際完成見学会で見たことあってさ><
引き出しタイプの収納とか全然置けないから微妙って思ってたんだよね^^;
建具の方が見た目のスッキリ感と高級感は全然いいんだけど、ウチは収納力重視にしちゃった(* _ω_)…
小屋裏入口は、寝室側に移したよ(゚∀゚)☆最初のは設計さんのミスで収納の中に入ってたのw
若様デスクワークだからめっちゃ肩こるらしいのよー。
見た感じマッサージチェアっぽくないヤツをこないだニトリで見つけたからそれ買う予定♪
私も使うか?と思いきや、同じくがっつりデスクワークなのにアタシは肩こりぜーんぜん無いんだよね><筋肉もバカなんかな\(^o^)/w
  • 2013/08/09(金) 10:45 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

No title

小屋裏うらやましいです☆

階段無しで入れるのは高ポイントですね!!
小屋裏=物置きってイメージがあったけど、チロさん家は部屋として十分活用できそう。

マッサージチェア、私も欲しいです(笑)
ファミリーのメディカルチェア 「プレスナ」(ディノス限定販売)が非常に気になっています・・・。
  • 2013/08/09(金) 11:10 |
  • ちょこ |
  • URL
  • [編集]

> ちょこさん
階段ナシはほんと嬉しい誤算でした♪
小屋裏は法的には居室としては使ってはいけない?そうなんですが、
普通に使っちゃおうと思ってますw
エアコンとTV線もいれちゃったので、コモリ感を利用してシアタールームもいいかなーと♪

プレスナ、調べてみました!
……高っけぇぇぇ!!( ; ロ)゚ ゚
チロ家の予算では無理だぁwおとなしくニトリで購入します…w

  • 2013/08/09(金) 12:29 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

広い屋根裏!!はしごや階段で上がるタイプのロフトって、ワザワザ登るの面倒で私は好きじゃないんですが、チロさんちのなら良いね!!ミサワの蔵みたいなカンジ♪6畳以上あるなんて、贅沢やね(*´∇`*)
天井低いと使いにくいけど、マッサージ室ならちょうど良いね!それに、コロコロとかの収納の工夫次第で、便利な空間なるしね!
てか、コロコロ、子どもがメチャ喜びそう!!絶対乗って電車ごっことかするよね、うちの子なら(笑)

追記です!
ちなみに、収納のデッドスペース、私もパントリーが同じよう状況で、あえて横幅を建具サイズに縮めて、隣の余ったスペースをオープン棚(本棚)にしましたよ!!
やっぱ、チロさんと考え方似てると思ったわ~(^_^)
  • 2013/08/09(金) 12:37 |
  • rose |
  • URL
  • [編集]

> roseさん

そうそう!本当はミサワの蔵みたいに1Fリビング近くにあれば、子供の遊び場として最適だったんですけどね><
急な来客でもおもちゃ隠せるし~w

ころころ…うちの子も乗って遊ぶんだろうなぁ(*´□`)
roseさんとこは開口が狭い収納があるんですね^^
間取り記事見に行ったけど見れなくて残念w
あえて狭くして棚をつくるとは流石です♪
  • 2013/08/09(金) 14:03 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 2013/08/09(金) 17:49 |
  • |
  • [編集]

post a comment


管理者にだけ表示を許可する

trackback

プロフィール

チロ

Author:チロ
ローコストメーカー(レオハウス)にて2013年10月に新居が完成*。
建築ブログとしては完結しましたが、家造りに関するアレコレの記事を不定期に書いていきます。

※コメントは現在受けていないので、もしご質問があるかたはメールフォームよりお願いします。
過去記事の内容でもokです♪

※当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮下さい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 レオハウスへ
にほんブログ村参加しています。





☆現在は日常&収納&お買い物メインで別ブログやってます☆


↑click!で飛びます♬
良かったら遊びに来てね(´∀`*)

メールフォーム

お問い合わせはこちらへ。
状況により返信が遅れる場合があります。ご了承ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

持っていて損は無し


楽天市場での買い物が常にポイント2倍になるのはモチロン、各種保険(医療・生命・学資・火災etc)・携帯料金・ガソリン代・光熱費などをすべて楽天カードで引き落としにすると、毎月勝手にポイントが貯まります^^
楽天内の好きな商品が買えるのでとても助かる。かなりオススメ!

 

現在の閲覧者数:

お買いモノ


抽選で当たったり、少額で商品をお試し出来たり。
レビューで貯まったポイントをwaonやnanacoに移せるのもイイ♪




プロにお掃除をお願いしてみました。新品か!!ってくらいにきれいになるので、お値段以上。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
小難しい事は分からないですが、楽天市場で買物する前に、この中の「楽天」というリンクから飛んでから買い物するとポイントが貯まります。それだけでもチリツモになります♫



一年無料、体験中。快適です(*´ω`*)



チワワのオールインワンお薬を買っています。動物病院よりコスパがいいです♪

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

 

recommend item*。

我が家で使っている、お気に入りのもの(´∀`*)

"石"のバスマット。
洗濯不要でダニカビが住めません。
お値段は高いですが、かさばるバスマットの替え置き場不要&洗濯の手間ナシ&踏んだ時のサラサラ感…
お値段以上だと思います♪



WIC内のチェストを統一しました。
引き出しめっちゃ軽いです。




上棟の内祝い・引っ越しの挨拶に購入しました。
↓こちらのショップさん、1000円以下のギフトが豊富です!




130本買いましたが足らなかった…
スリムでスッキリです!


壁に吊るせばお掃除楽々。
付ける場所が決まっているなら
大工さんに下地を入れてもらうと設置が楽です


引っ越しの時に大量のばらばらタッパーを処分。
こちらのセットだけで生活しています。快適♪


新居ではこちらのタオルに統一。
「ビッグフェイスタオル」のおかげでバスタオル要らずです。


お手頃フェイクグリーン♡


裏にモデムが隠せるTV台。
隠しキャスターも付いてて掃除も楽!


世界中で愛されるイームズのリプロダクトチェア。
文句なしの可愛さ(ノω`)


段差解消の為、窓の下に置いてるアルミの縁台。
軽くて移動できるので、庭遊びのベンチ代わりにも使えます


大人数来客用の予備テーブル。折りたたみで保管に便利♪


来客用のお布団セット。真冬もイケます。


マイクロファイバーの敷きパッドと毛布は自分達用。
とろける肌触りです。。。


…MORE anytime soon.