fc2ブログ

電気配線*。採用したい工夫色々

まずはエアコン用の「天井コンセント」。
20070906143614.jpg
(画像はお借りしています。)
こちらはブロガーのちょこさんの記事(→)で知ったのですが、
お友達のかおたんの家で実際に採用している(→)と判明!

使い勝手もいいみたいなので、週末の打ち合わせでお願いしてみます^^*

お次はこちら
パナソニックの「あけたらコンセント」(→)
照明のスイッチの中に1口コンセントが隠れているというもの。
021-01.jpg
(画像はお借りしています。)

廊下の途中にコンセントがあると掃除に便利とは良く聞くのですが、
実際 掃除以外に使い道が無い。しかも足元にあるといちいちコンセントの抜き差しにかがむのが面倒。
そんな時に便利みたいです。

チロ家は廊下の他に、WICにもこちらを採用したいなと思っています
除湿機をたまにかけたいのですが、その為に2口コンセントを設置するのももったいないかなーと思って。
洗面所に付けて、ヘアアイロンなんかを使う時にも良さそうです!(コテっていうんですかね?(´_ゝ`))

問題はこちらを採用する時の値段ですね^^;

①「スイッチ配線料金+2口コンセント料金+あけたらコンセント器具代」になるのか?
②「スイッチ配線料金+あけたらコンセント器具代」になるのか?
③「2口コンセント料金+あけたらコンセント器具代」になるのか?

①の場合は高くなるので不採用かな><
こちらも週末の打ち合わせで聞いてみます^^*
おそらく商品自体知らないと思うので「?」な顔をされそうですが…

フットライト付きコンセントの採用も検討していましたが、先日楽天で
フットライトにも懐中電灯にもなる商品を見つけたのでこちらにします

停電や災害時に便利そう~



他にコンセントをつける予定の所。
・収納内コンセント→エネループの重電や充電式掃除機用に
・キッチン手元にコンセント→ハンドミキサーやホットサンドメーカー用に
・2F廊下 可動棚の中段にコンセント→電話の子機用に
・充電ステーション用に家具の背面に合わせたコンセント→参照
・壁掛け扇風機用コンセント(これも天井がいいかなー)→参照
・寝室には枕元に多めに→携帯を充電しながら寝ることも多いので…

残りはTEL配線とインターネットのモデムの位置がまだ未定です。
旦那様と意見が対立しているところなので、結論が出たら また。(´ε`●)

………………………・
おまけ~7/31 着工14日目の現場~
DSC_0643.jpg

屋根にルーフィングが敷かれ、瓦を載せる準備が進んでいました~^^

最後までお読み頂きありがとうございます!
読んだよーのポチっと応援 励みになります♪m(-ω-)m
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



comment

スイッチの中にコメントー?Σ(゚ロ゚;)なんじゃこれはー!!ww
すっごい抜け目ないですなぁ(。-∀-)♪
毎回チロタンの知識には驚かさせるよ(o>ω<o)
確かに掃除機の為にかがむのすら面倒ww
流石ものぐさ極めてるだけあるわ♪\(^o^)/←

すっごい良い感じのお家になりそうな予感が半端ないよ(°д°)☆☆☆

> かおたん
掃除機抜きさし、かがむの面倒だよねw
むしろながーーーい延長コードで家中1回でまわりたいわ…。
最近はいろんな便利製品が出てるから、情報チェック頑張らないとだわ><
  • 2013/08/01(木) 16:48 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

No title

エアコンは新築時に取付ですか?

まこ太郎家は建築と同時にお願いしました。担当さん曰く、ネットで購入して工事業者さんに取付を依頼するらしいです。

何の機種がつくかは聞いてませんが、リビング(13.5畳)+主寝室(7畳)+和室(6畳)3台で30万チョイなんでいいかなって…。
  • 2013/08/01(木) 21:52 |
  • まこ太郎 |
  • URL
  • [編集]

→まこ太郎さん
一台は現在の家のものを持ち込み、あと2台はhmの選べる家電20万円分プレゼント的なキャンペーン
で付ける予定です(o^^o)取り付けは提携の電気屋さんだといっていました。
持ち込み分も、その電気屋さんについでにお願いするかなー。
まこ太郎さん宅は取り付け込みで3台30万であればいい感じですね♪hmにつけてもらうのが1番間違いないですもんねー。
  • 2013/08/02(金) 00:43 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

post a comment


管理者にだけ表示を許可する

trackback

プロフィール

チロ

Author:チロ
ローコストメーカー(レオハウス)にて2013年10月に新居が完成*。
建築ブログとしては完結しましたが、家造りに関するアレコレの記事を不定期に書いていきます。

※コメントは現在受けていないので、もしご質問があるかたはメールフォームよりお願いします。
過去記事の内容でもokです♪

※当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮下さい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 レオハウスへ
にほんブログ村参加しています。





☆現在は日常&収納&お買い物メインで別ブログやってます☆


↑click!で飛びます♬
良かったら遊びに来てね(´∀`*)

メールフォーム

お問い合わせはこちらへ。
状況により返信が遅れる場合があります。ご了承ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

持っていて損は無し


楽天市場での買い物が常にポイント2倍になるのはモチロン、各種保険(医療・生命・学資・火災etc)・携帯料金・ガソリン代・光熱費などをすべて楽天カードで引き落としにすると、毎月勝手にポイントが貯まります^^
楽天内の好きな商品が買えるのでとても助かる。かなりオススメ!

 

現在の閲覧者数:

お買いモノ


抽選で当たったり、少額で商品をお試し出来たり。
レビューで貯まったポイントをwaonやnanacoに移せるのもイイ♪




プロにお掃除をお願いしてみました。新品か!!ってくらいにきれいになるので、お値段以上。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
小難しい事は分からないですが、楽天市場で買物する前に、この中の「楽天」というリンクから飛んでから買い物するとポイントが貯まります。それだけでもチリツモになります♫



一年無料、体験中。快適です(*´ω`*)



チワワのオールインワンお薬を買っています。動物病院よりコスパがいいです♪

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

 

recommend item*。

我が家で使っている、お気に入りのもの(´∀`*)

"石"のバスマット。
洗濯不要でダニカビが住めません。
お値段は高いですが、かさばるバスマットの替え置き場不要&洗濯の手間ナシ&踏んだ時のサラサラ感…
お値段以上だと思います♪



WIC内のチェストを統一しました。
引き出しめっちゃ軽いです。




上棟の内祝い・引っ越しの挨拶に購入しました。
↓こちらのショップさん、1000円以下のギフトが豊富です!




130本買いましたが足らなかった…
スリムでスッキリです!


壁に吊るせばお掃除楽々。
付ける場所が決まっているなら
大工さんに下地を入れてもらうと設置が楽です


引っ越しの時に大量のばらばらタッパーを処分。
こちらのセットだけで生活しています。快適♪


新居ではこちらのタオルに統一。
「ビッグフェイスタオル」のおかげでバスタオル要らずです。


お手頃フェイクグリーン♡


裏にモデムが隠せるTV台。
隠しキャスターも付いてて掃除も楽!


世界中で愛されるイームズのリプロダクトチェア。
文句なしの可愛さ(ノω`)


段差解消の為、窓の下に置いてるアルミの縁台。
軽くて移動できるので、庭遊びのベンチ代わりにも使えます


大人数来客用の予備テーブル。折りたたみで保管に便利♪


来客用のお布団セット。真冬もイケます。


マイクロファイバーの敷きパッドと毛布は自分達用。
とろける肌触りです。。。


…MORE anytime soon.