着工10日目*。土台敷き
今日も現場へ。

木材の搬入が行われていて、土台敷きが始まっていました。
昨日会った棟梁がスポーツ刈りにΣ(゚д゚lll)ふわふわは!?
気になったので聞いてしまいました。今日から現場なのでさっぱり散髪して来たそうですw
他にも2名の大工さんが来ていて、1人は寡黙そうなおじさま。もう1人は茶髪の兄ちゃんでした♪
これから毎日来てくださるメンバーなので、初日に挨拶出来て良かったな(o^^o)
さて現場です。
基礎の上に換気様のパッキン(黒い物体です)が敷かれ、その上に土台が組まれていました。

土台はヒノキ。
プレカットされて搬入なので、現場では組むだけかと思ってましたが結構な量の木屑が落ちています。
やっぱり微調整で削るんですかねー。
気になっていたアンカーボルトが若干斜めになっていた所も、土台の穴を拡げたりすることなく収まっていました。良かったーε-(´∀`; )
木材には一本一本に○○○○様邸って刻印があり、他にもプラモデルの目印の様にい、ろ、は、になどの刻印がありましたー(o^^o)

組違いがなさそうでgood!
金物とか束柱も搬入されてます♪


床用の断熱材もこっそり確認…

(シートに潜り込む姿は怪しかっただろうな…)
当たり前ですがちゃんと図面通りでした(=゚ω゚
☆カネライトフォーム(ポリスチレンフォーム)
3種厚65mm
月曜に外部足場組、火曜には建て方です!
チロ家は上棟式は行わないので、お弁当とお土産の手配を頑張りまーす。
当日は見学したいので、仕事の都合がつけばいいなぁ>_<
ぶっちゃけ何もかもハイペース過ぎてちょっと驚いていますσ^_^;
普通もっとゆっくりなんじゃ?
今のところ大きな不安点はありませんが、 手抜きをされない様に注意して見守って行きたいです。( ´ ▽ ` )ノ
最後までお読み頂きありがとうございます!
読んだよーのポチっと応援 励みになります♪m(-ω-)m

にほんブログ村

にほんブログ村

木材の搬入が行われていて、土台敷きが始まっていました。
昨日会った棟梁がスポーツ刈りにΣ(゚д゚lll)ふわふわは!?
気になったので聞いてしまいました。今日から現場なのでさっぱり散髪して来たそうですw
他にも2名の大工さんが来ていて、1人は寡黙そうなおじさま。もう1人は茶髪の兄ちゃんでした♪
これから毎日来てくださるメンバーなので、初日に挨拶出来て良かったな(o^^o)
さて現場です。
基礎の上に換気様のパッキン(黒い物体です)が敷かれ、その上に土台が組まれていました。

土台はヒノキ。
プレカットされて搬入なので、現場では組むだけかと思ってましたが結構な量の木屑が落ちています。
やっぱり微調整で削るんですかねー。
気になっていたアンカーボルトが若干斜めになっていた所も、土台の穴を拡げたりすることなく収まっていました。良かったーε-(´∀`; )
木材には一本一本に○○○○様邸って刻印があり、他にもプラモデルの目印の様にい、ろ、は、になどの刻印がありましたー(o^^o)

組違いがなさそうでgood!
金物とか束柱も搬入されてます♪


床用の断熱材もこっそり確認…

(シートに潜り込む姿は怪しかっただろうな…)
当たり前ですがちゃんと図面通りでした(=゚ω゚
☆カネライトフォーム(ポリスチレンフォーム)
3種厚65mm
月曜に外部足場組、火曜には建て方です!
チロ家は上棟式は行わないので、お弁当とお土産の手配を頑張りまーす。
当日は見学したいので、仕事の都合がつけばいいなぁ>_<
ぶっちゃけ何もかもハイペース過ぎてちょっと驚いていますσ^_^;
普通もっとゆっくりなんじゃ?
今のところ大きな不安点はありませんが、 手抜きをされない様に注意して見守って行きたいです。( ´ ▽ ` )ノ
最後までお読み頂きありがとうございます!
読んだよーのポチっと応援 励みになります♪m(-ω-)m

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト