fc2ブログ

収納を考える*。 洗面脱衣所編


図面からいきます!
コチラ
洗面脱衣


洗面室と脱衣室をわけてまーす。
脱衣室はホント立って服をぬぐのがやっとなくらい狭いです!
まあ元々娘の為に仕切ったようなもんなので、私や旦那様は扉閉めないので問題ないかな←恥じらえw

キッチンから移動してきた床下収納庫は可動棚(黄色の部分です)の真下にあります。
あまり踏まない位置に…と思ったらここになっちゃいました。
この可動棚の一番下には洗濯かごやこぶたんの洗面用のふみ台等の軽い物しか置かない予定なので
床下収納使う時にはどかせばいいかなーと思ってます。
床下収納には出し入れ頻度が低い物を入れたいので、季節物のビニールプールとかが有力候補です。

この黄色の可動棚にはパジャマ投げ込みカゴ(個人別)と温泉セットを置くつもりです!
温泉が近場にたくさんあるのでよく行くんで(* >ω<)
ここは客人も見る可能性があるのでカゴとかで隠す収納を頑張ろうと思います。(ケチったから扉無いんです…!)

洗面台は今中途半端な位置に置いてありますが、キッチン側に壁付けしてもらいます。
空いた隙間には後々スリムチェストが置けるように計画してます。
今は必要ないかと思いますが、子供が大きくなったら何かとものが増えそうなので念のため><

フェイスタオル・洗剤シャンプー類のストックは洗面台下に。
コスメ類・ドライヤー・シェーバーは鏡裏に。


水色の部分には肌着用のチェストを置く予定です。
客人に開けられたら わーーお!となりますが、流石に勝手に開ける人はいないと信じてw

お風呂に入る時はパジャマ投げ込みカゴを持って、チェストから肌着を投げ込んで、脱衣室に向かう流れになります。
バスタオルは脱衣室の壁 頭上の方に棚を作ってそこに置く予定です。(壁補強と書いてある所)
お風呂の扉を開けて直接取れる位置がいいなーと思ってますが、実際は届かないかもw

バスタオル掛けはバスタオル置き場の下にバーを通して掛ける予定でいます。
脱衣室

IKEAのアルゴート(壁付け)が最有力候補。
このシリーズ
20134_algot_PE365529.jpg

(画像はお借りしています)

これのシューズタイプをバスタオル置き場にして、
algot-shuzuoganaiza__0175977_PE329051_S4.jpg

(画像はお借りしています)
ハンガーパイプをバスタオルかけにします
algot-roddo-buraketto-yong__0151285_PE309355_S4.jpg

(画像はお借りしています)


どちらも本来の使い方と違いますけどねw
壁からの出っ張り代は18cmになりますが、高い位置になるのでそれほど邪魔にはならないかな?
この辺は体感してみないとわかんなそーです(´д`ι)

ちなみにチロはIKEAには行った事ないので、実物は見ていません(泣)
来月に3時間かけて遠征にいって実物見てきます…!
今妄想しているものよりもっといい商品に出会えたらいいな(ノ∀≦。)

洗剤は洗濯機後ろのカウンターと書いてある所に並べます。
ここは配管スペースらしく、特に希望しなくても付いてきました。


ここからは収納とは違いますが小ネタを2点。

洗面台の右上には壁掛け扇風機を付けたいので補強を入れてもらっています。
お風呂上がりや化粧中とかに頭上から風を浴びたいんです!
同じように設置を検討している方は、コンセントを上部に付けることをお忘れなく~~(私は忘れるところでした)

もう一点は洗面化粧台の上の窓です。
ここは横長のルーバーにしていますが、洗面化粧台の上ともなると普通では開け閉めが大変です。
チロ家はここを「チェーンオペレーター付き」の窓に変更してもらいました^^(差額は6000円程)
通常オペレーターは右側につくそうなんですが、チロ家の場合右側につくと洗面台の上にじゃらじゃらとチェーンがきてしまいます。
それは嫌だ!と現場監督さん通じて窓メーカに相談してみたら、あっさり左側に移して貰えましたw

同じような悩みを抱えている方の参考になれば幸いです(いるのか?)

…なんだか収納関連記事ばかりで飽きられそうなので(チキン)、収納記事は少しお休みにして次回は別の事を書きます!


最後までお読み頂きありがとうございます!
読んだよーのポチっと応援 励みになります♪m(-ω-)m

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村">にほんブログ村
スポンサーサイト



comment

洗面脱衣所も凄くこだわってるね!!(><)
私はアーチ壁に目がいきましたわい|д゚)ww
アーチいいなぁ??

サニタリー収納も我が家と似た感じで読んでてイメージつきやすかった♪(*^^*)
ベビ子の為に、脱衣所分けたりちゃんと考えてて凄いわ☆
我が家は鍵さえかければOKって事で一緒にまとめちゃったよww
頭上扇風機発想も凄いしΣ(゚д゚)
こだわり半端ない?!!

>かおたん


アーチ壁!アタシもすっかり忘れてたのに、よくぞ見つけたねw
何か所かサービスでアーチにしますよーって言われてたからここに使ってみた(((*≧艸≦)
洗面室に室内物干しとかあるなら閉め切った方がいいみたいだけど、ウチはないから建具無しにしてもいいかなって思って♪建具外したら安くなったってのもあるw
かおたんちも可動棚一緒よね♪こちらこそ写真見てイメージ湧いたよー^^*
まぁ…相変わらずアタシんとこは扉がないけどw
扇風機は実家にあってよく使うからさー><*南国だから無駄に暑いんだわ(* _ω_)…

てかてかコメントいっぱいありがとぉぉね。゚(゚´ω`゚)゚。
負担になってないかい?><
忙し時とかスルーしても全然OKだからね(p´⌒`q)いつもありゃと★
  • 2013/07/25(木) 14:38 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

アーチ憧れだったからまじで羨ましいわ♪(><)
しかもサービスって!!Σ(゚д゚)
担当やるなぁ☆(゚∀゚)

チロタンとこ南国だもんね(><)
そりゃ扇風機あった方が快適だ♪
何か住んでる地域違うと、必要な物も違って面白いね(*^^*)?

コメは負担なってないし、私が見た感想書きたいだけだから気を使わないでヽ(*´з`*)ノ

>かおたん

ア-チ3か所くらいまではサービスって言われただよ!他のHMでは高いのかしら…
アーチ、いいアクセントになる事を願う!
ほんと地域で必要なもの違うから面白いよねー^^*
こっちは暑くて暑くて…特に西日とかやばいから、設計の時
西側の窓はオススメしませんっ!て断言されただよw
  • 2013/07/26(金) 09:26 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

post a comment


管理者にだけ表示を許可する

trackback

プロフィール

チロ

Author:チロ
ローコストメーカー(レオハウス)にて2013年10月に新居が完成*。
建築ブログとしては完結しましたが、家造りに関するアレコレの記事を不定期に書いていきます。

※コメントは現在受けていないので、もしご質問があるかたはメールフォームよりお願いします。
過去記事の内容でもokです♪

※当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮下さい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 レオハウスへ
にほんブログ村参加しています。





☆現在は日常&収納&お買い物メインで別ブログやってます☆


↑click!で飛びます♬
良かったら遊びに来てね(´∀`*)

メールフォーム

お問い合わせはこちらへ。
状況により返信が遅れる場合があります。ご了承ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

持っていて損は無し


楽天市場での買い物が常にポイント2倍になるのはモチロン、各種保険(医療・生命・学資・火災etc)・携帯料金・ガソリン代・光熱費などをすべて楽天カードで引き落としにすると、毎月勝手にポイントが貯まります^^
楽天内の好きな商品が買えるのでとても助かる。かなりオススメ!

 

現在の閲覧者数:

お買いモノ


抽選で当たったり、少額で商品をお試し出来たり。
レビューで貯まったポイントをwaonやnanacoに移せるのもイイ♪




プロにお掃除をお願いしてみました。新品か!!ってくらいにきれいになるので、お値段以上。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
小難しい事は分からないですが、楽天市場で買物する前に、この中の「楽天」というリンクから飛んでから買い物するとポイントが貯まります。それだけでもチリツモになります♫



一年無料、体験中。快適です(*´ω`*)



チワワのオールインワンお薬を買っています。動物病院よりコスパがいいです♪

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

 

recommend item*。

我が家で使っている、お気に入りのもの(´∀`*)

"石"のバスマット。
洗濯不要でダニカビが住めません。
お値段は高いですが、かさばるバスマットの替え置き場不要&洗濯の手間ナシ&踏んだ時のサラサラ感…
お値段以上だと思います♪



WIC内のチェストを統一しました。
引き出しめっちゃ軽いです。




上棟の内祝い・引っ越しの挨拶に購入しました。
↓こちらのショップさん、1000円以下のギフトが豊富です!




130本買いましたが足らなかった…
スリムでスッキリです!


壁に吊るせばお掃除楽々。
付ける場所が決まっているなら
大工さんに下地を入れてもらうと設置が楽です


引っ越しの時に大量のばらばらタッパーを処分。
こちらのセットだけで生活しています。快適♪


新居ではこちらのタオルに統一。
「ビッグフェイスタオル」のおかげでバスタオル要らずです。


お手頃フェイクグリーン♡


裏にモデムが隠せるTV台。
隠しキャスターも付いてて掃除も楽!


世界中で愛されるイームズのリプロダクトチェア。
文句なしの可愛さ(ノω`)


段差解消の為、窓の下に置いてるアルミの縁台。
軽くて移動できるので、庭遊びのベンチ代わりにも使えます


大人数来客用の予備テーブル。折りたたみで保管に便利♪


来客用のお布団セット。真冬もイケます。


マイクロファイバーの敷きパッドと毛布は自分達用。
とろける肌触りです。。。


…MORE anytime soon.