木材利用ポイント 対象になる?
木材利用ポイントのことはニュースになった時から気になっていて、
施工会社が決定した際にも是非使いたい!と申し出ていました。
私の決めたHMが、木材利用ポイントの施工会社一覧に名前が挙がっていたので、対象になるものと思い込んでいたのです。
私が申し出た6月の時点では、営業さんは木材利用ポイントの事をご存じなかったようで調べてみます!と言って下さいました。
即日中に連絡を頂けたのですが…結果は対象外の為申請不可><(泣)
HM自体は施工会社として登録されていたのですが、チロ家で使用する構造材が輸入材の為対象にならないとの事でした。
もう少し上のランクのシリーズにすれば対象になるとのことでしたが、坪単価も上がってしまう…
なんてこった…。
まぁ対象外になるのなら仕方ないのですっぱりと諦め、日々過ごしていたのですが…
先週になって営業さんから連絡がありました。
「チロさん、緊急ですがご提案があります。構造材を変更しませんか?」
え?基礎も進んでるこの段階で!?
詳しく話を伺うと、
現在の輸入集成材→ヒノキの集成材へのグレードアップの提案でした。
もちろん費用は発生しますが、
木材利用ポイントが30万ポイント付くこと・またポイントのうち半分は即時交換で現金と同じ扱いで施工会社に支払えることを加味すると
相殺されて増加費用はほとんどかからない。との説明でした。
手出しがほとんどなく構造材がヒノキになる上に、ポイントの残り半分は好きなカタログ品と交換できる!!
変更のタイミング的にはギリギリだったと思います。
営業さん、ありがとう!!
ただ1つリスクがあるとすれば、木材利用ポイントの予算が尽き、ポイントが貰えないこと。
その場合は変更費用がまるまる負担となってしまいます。
この制度自体が新しい物なので、チロ家が出来上がる9~10月頃にはまだ予算があると信じるしかないですね。
もし予算が尽きてしまっていたら、ヒノキにしたかったんだもん…!と開き直って諦めますw
木材利用ポイントが対象外となっている方、一度HMに対象材へ変更した場合の差額を確認してみてはいかがでしょう?
もしポイント分と相殺できそうな値段で有ればラッキーですよー♪

にほんブログ村

にほんブログ村
施工会社が決定した際にも是非使いたい!と申し出ていました。
私の決めたHMが、木材利用ポイントの施工会社一覧に名前が挙がっていたので、対象になるものと思い込んでいたのです。
私が申し出た6月の時点では、営業さんは木材利用ポイントの事をご存じなかったようで調べてみます!と言って下さいました。
即日中に連絡を頂けたのですが…結果は対象外の為申請不可><(泣)
HM自体は施工会社として登録されていたのですが、チロ家で使用する構造材が輸入材の為対象にならないとの事でした。
もう少し上のランクのシリーズにすれば対象になるとのことでしたが、坪単価も上がってしまう…
なんてこった…。
まぁ対象外になるのなら仕方ないのですっぱりと諦め、日々過ごしていたのですが…
先週になって営業さんから連絡がありました。
「チロさん、緊急ですがご提案があります。構造材を変更しませんか?」
え?基礎も進んでるこの段階で!?
詳しく話を伺うと、
現在の輸入集成材→ヒノキの集成材へのグレードアップの提案でした。
もちろん費用は発生しますが、
木材利用ポイントが30万ポイント付くこと・またポイントのうち半分は即時交換で現金と同じ扱いで施工会社に支払えることを加味すると
相殺されて増加費用はほとんどかからない。との説明でした。
手出しがほとんどなく構造材がヒノキになる上に、ポイントの残り半分は好きなカタログ品と交換できる!!
変更のタイミング的にはギリギリだったと思います。
営業さん、ありがとう!!
ただ1つリスクがあるとすれば、木材利用ポイントの予算が尽き、ポイントが貰えないこと。
その場合は変更費用がまるまる負担となってしまいます。
この制度自体が新しい物なので、チロ家が出来上がる9~10月頃にはまだ予算があると信じるしかないですね。
もし予算が尽きてしまっていたら、ヒノキにしたかったんだもん…!と開き直って諦めますw
木材利用ポイントが対象外となっている方、一度HMに対象材へ変更した場合の差額を確認してみてはいかがでしょう?
もしポイント分と相殺できそうな値段で有ればラッキーですよー♪

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2013/07/22(月) 08:51 |
- 木材利用ポイントのこと |
- cm:2 |
- tb:0