施主支給品*。小物まとめ
照明以外の、施主支給品のまとめです。
(照明はこちらにまとめてます⇒ほとんど施主支給な照明*。まとめ)
・トイレ

これが一番大物!
HMの中で選べるものに好きなデザインが無かった事、価格を抑えられることから、施主支給に踏み切りました。
詳しくはこちらに書いています⇒トイレの施主支給*。支給までの流れとHM依頼との差額
・トイレの小物
1階トイレの分は支給しました。
ペーパーホルダー


タオルレール


タオルレールは、「タオルが壁につかない事」を重視して選びました。
詳しくはこちらに書いてます♬⇒失敗!タオルリング!リベンジ検討*。
・可動棚 ダボレール&棚板
来客時に見える所は白に。


家族しか見ない所はステン色でコストを抑えました。


棚板はモクザイヤさんで。

・表札&ポスト
どちらも安いものです…
外構を検討するころには予算がカツカツだったので(恥)
↓表札

オリジナルデータ持ち込みで作成して貰いました♬

↓ポスト

Bタイプを購入しましたが、雨に濡れる所で使うと蓋開閉のマグネット部分が錆びました(泣)
閉めてしまえば隠れるので私は気にせず使っています(´Д`)
以上です!
なんかもっといっぱい施主支給したつもりだったんだけど、まとめてみたら 小物はそうでもなかった(-∀-;)(笑)
ほとんど照明だったってことだなー。
手間暇はかかるけど
選ぶの楽しい施主支給、お時間がある方はオススメです~ヽ(●´∀`●)ノ ☆
。。。。。。。。。。
最後までお読みいただきありがとうございました(_ _*)
良かったら 読んだよ~のポチっと、お願い致します。

スポンサーサイト