fc2ブログ

お家造りの後悔ポイント*。PART1 トイレ・お風呂編


後悔ポイントのまとめです。
自分の記録も兼ねているので、細かすぎる所もあります。

また、「後悔」と感じるかどうかは人ぞれぞれだと思うので
あくまで「我が家の場合」として参考程度にご閲覧ください♪




まずトイレの反省点のまとめです。

(内覧会記事はこちら→男っぽい1階トイレ & 女っぽい2階トイレ)


①窓の大きさ

型ガラスであれば透けないだろう。と安易に考え、通常サイズの横600、縦900の窓にしていましたが…
20130927103322c1a.jpg 20130927103852d06.jpg
(↑サイズ感がわかるかな;)

普通に透けました!!
人がいるがどうか&洋服の色くらいは余裕で透けます。


ここは「窓の横幅を狭くする」or「窓の位置を高くして、人影が入らない様にする(←この場合は型ガラスで無く透明ガラスにしてもいいですね☆)」という解決策があったかな、と思います。


現在は透け対策として、ロールスクリーンを窓枠内に天井付けで設置しています。が、それにより窓枠に小物を置けないのが残念。


ガラスフィルムを貼ってオサレを演出しながら見えにくくするという手段もあります。


②手洗い場後ろのクロス

1階のトイレはタンク上に手洗い場が付いているのですが…
201309281601133b6.jpg
気を付けないと水跳ねがクロスにつきます。

なのでここのクロスを「耐水性」のものにしておけばよかったな~と思います。


2階のトイレもタンク上に手洗いのタイプですが
20131023230106829.jpg
こちらでは水跳ねが気になった事はありません。
1階トイレのフラットな形と違い、水跳ねをガードするような形になっているからだと思います。


現在建築中の方は、
「手洗い機」の形状が水跳ねしないかどうか?
する場合はクロスに注意!


を確認する事をオススメします~♪









次にお風呂場のまとめ。
内覧会記事はこちら⇒黄緑でキレイユな浴室

①浴槽の材質

オプションを使って、人造大理石”キレイ浴槽 クレリア”にしました。
201310111616001fc.jpg
ところが入居後、人造大理石は「酸」に弱いことが判明。
お風呂には付きものの水垢。水垢掃除に効果があるのはクエン酸。
なのにこのクエン酸は使っちゃだめだって…!><

もちろん、毎日浴槽は中性洗剤で洗っています。
でも水滴が乾いた時に出来る「輪ジミ」がやっかい…。

なるべく水滴跡を残さない為、お風呂上がりには水滴を拭きとるようにしていますが、朝旦那様がシャワーを浴びる時に水滴が付くのでそれは拭き切らない(泣)

入居4カ月。汚れにくい人造大理石だからか、今はまだう----っすら輪ジミくらいで済んでいますがこれが5年、10年となっていくとメンテナンスが少し不安です。
ちなみに、リクシルの公式HPではキレイ浴槽の汚れが落ちにくい場合は、食器用洗剤を使うように推奨されています。
⇒汚れの種類とお手入れ方法 水垢湯垢 

私もやってみました。
確かに中性洗剤よりは落ちますが…クエン酸みたいにつるっとキレイには落ちないかな、と言うのが正直な感想です。
風呂釜洗浄剤も人造大理石NGの物が多いのでお手入れに気を使います…。
 
↑これコスパ良さそうだったのに、購入してみたら人造大理石不可の記載あり(ノω・、) ウゥ・・・
ジャバは確認中…。
追記:問い合わせ回答があり、↓ジャバは人造大理石浴槽への使用OKでした!!ヨッシャァ!!






※上記はあくまでウチの場合です。
メーカーによっては人造大理石でもクエン酸や風呂釜洗浄剤がOKだったりするので、各メーカーで御確認下さい。



水回り設備は一生ものではなく、いずれリフォームが必要って言うのが救いです。
次選ぶときには、人造大理石の材質の視野に入れたいと思います。
(有機ガラス系の人造大理石がいいみたい!(例:パナソニックのスゴピカ浴槽)クエン酸のお手入れOKだそうです。)


失敗も御勉強ですね。
リフォーム時に気をつけます><


②風呂ふたフック

何も考えず、標準の一点止めにしましたが…「3点止め」にしてもらえば良かったです!
201310111616008a7.jpg



3点止めはこんなん↓
風呂ふた

リクシルのオプションページです。価格も載ってます。
(画像はお借りしています)

浴槽の淵に濡れた風呂フタを立てかけて置くと、間違いなく水分が残りカビや水垢の原因になると思います。
我が家は幸いにも風呂フタを窓枠に立てかけておくことが出来たので事なきを得ましたが、出来れば3点にしておきたかったなぁって思います。
20131011161820f6e.jpg
↑落ちないように気を使いながら置いてます。


③収納棚の高さ
20131011155904386.jpg
標準の3段ホワイトです。
棚の高さは特に指定しなかったのですが、「思ったより高いなぁ」という印象です。

ちなみに風呂いすはこちらを使ってます。

KEYUCAのものです。

座面は標準?少し高め?の29センチ。それでも2段目には座ったままでは届きませんでした><(私は身長163.5cmです)
ここは『実際に椅子に座った形になって手を伸ばし、どのくらいまで届くか?』を確認して施工して貰えば良かったです。

後からの対策としては、座面の高いイスを使って届くようにする、のもアリですね。
  



以上、トイレとお風呂の後悔ポイントでした( ´艸`)
今後も場所別に、随時記事にしていきます!

現在建築中の方の参考になれば幸いです。


参考になるトラコミュ

にほんブログ村 トラコミュ 家づくりの残念・失敗・後悔ポイントへ
家づくりの残念・失敗・後悔ポイント


。。。。。。。。。。

最後までお読みいただきありがとうございました(_ _*)
良かったら 読んだよ~のポチっと、お願い致します。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

スポンサーサイト



trackback

プロフィール

チロ

Author:チロ
ローコストメーカー(レオハウス)にて2013年10月に新居が完成*。
建築ブログとしては完結しましたが、家造りに関するアレコレの記事を不定期に書いていきます。

※コメントは現在受けていないので、もしご質問があるかたはメールフォームよりお願いします。
過去記事の内容でもokです♪

※当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮下さい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 レオハウスへ
にほんブログ村参加しています。





☆現在は日常&収納&お買い物メインで別ブログやってます☆


↑click!で飛びます♬
良かったら遊びに来てね(´∀`*)

メールフォーム

お問い合わせはこちらへ。
状況により返信が遅れる場合があります。ご了承ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

持っていて損は無し


楽天市場での買い物が常にポイント2倍になるのはモチロン、各種保険(医療・生命・学資・火災etc)・携帯料金・ガソリン代・光熱費などをすべて楽天カードで引き落としにすると、毎月勝手にポイントが貯まります^^
楽天内の好きな商品が買えるのでとても助かる。かなりオススメ!

 

現在の閲覧者数:

お買いモノ


抽選で当たったり、少額で商品をお試し出来たり。
レビューで貯まったポイントをwaonやnanacoに移せるのもイイ♪




プロにお掃除をお願いしてみました。新品か!!ってくらいにきれいになるので、お値段以上。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
小難しい事は分からないですが、楽天市場で買物する前に、この中の「楽天」というリンクから飛んでから買い物するとポイントが貯まります。それだけでもチリツモになります♫



一年無料、体験中。快適です(*´ω`*)



チワワのオールインワンお薬を買っています。動物病院よりコスパがいいです♪

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

 

recommend item*。

我が家で使っている、お気に入りのもの(´∀`*)

"石"のバスマット。
洗濯不要でダニカビが住めません。
お値段は高いですが、かさばるバスマットの替え置き場不要&洗濯の手間ナシ&踏んだ時のサラサラ感…
お値段以上だと思います♪



WIC内のチェストを統一しました。
引き出しめっちゃ軽いです。




上棟の内祝い・引っ越しの挨拶に購入しました。
↓こちらのショップさん、1000円以下のギフトが豊富です!




130本買いましたが足らなかった…
スリムでスッキリです!


壁に吊るせばお掃除楽々。
付ける場所が決まっているなら
大工さんに下地を入れてもらうと設置が楽です


引っ越しの時に大量のばらばらタッパーを処分。
こちらのセットだけで生活しています。快適♪


新居ではこちらのタオルに統一。
「ビッグフェイスタオル」のおかげでバスタオル要らずです。


お手頃フェイクグリーン♡


裏にモデムが隠せるTV台。
隠しキャスターも付いてて掃除も楽!


世界中で愛されるイームズのリプロダクトチェア。
文句なしの可愛さ(ノω`)


段差解消の為、窓の下に置いてるアルミの縁台。
軽くて移動できるので、庭遊びのベンチ代わりにも使えます


大人数来客用の予備テーブル。折りたたみで保管に便利♪


来客用のお布団セット。真冬もイケます。


マイクロファイバーの敷きパッドと毛布は自分達用。
とろける肌触りです。。。


…MORE anytime soon.