fc2ブログ

1か月点検*。指摘事項とフィルターお手入れ

昨日の日曜日。
引き渡しからちょうど一カ月ということで、現場監督さんが1か月点検に来ました^^


点検簿を基に、質問形式で行われたんですが…

現場監督「基礎のひび割れは無いですか?」
チロ「基礎…見てないです(・∀・)」

現場監督「外壁の割れなんかは無いですか?」
チロ「外壁…見てないです(・∀・;)」


と、まぁ~ぐだぐだな感じw
引っ越しや荷ほどきに追われて、点検簿の事前チェック…全然してませんでした><(点検簿は引き渡し時に貰っています)
6カ月点検の時はちゃんとやっとこう…。


その他チロ家側からの打ち上げ事項を伝える。

①クロスジョイント部の隙間(1階トイレ・1か所)
→引き渡し時はなかったので木材の収縮によるものですね><
 竣工1年くらいまでは木材の収縮が続くので、通常は1年点検でまとめて直すみたいですが、
 我が家のトイレは黒のクロスの為隙間が目立つという事で、取り急ぎコーキングで目立たなくしてくれるみたいです^^*

②キッチン カップボード・家電収納部の引き出しの不具合
→カップボードの一部に家電を置いて引き出せる部分があるのですが、その引き出しが閉めた時に右側だけ1センチほど浮く?というか前に出る?遊びがある?という感じ。
 実はこの症状は引き渡し前にも一度発見し、直して貰ったんですがまた再発してしまいました(-_-;)
 近日中にスライドレールの調整をしに、メーカーの方が来る予定です♪
 
③洗面台と横壁の間のコーキングが、洗面台下の収納扉に付いちゃっている。
→現場監督さんがその場で収納扉を外し、コーキングの付着をビチッ!剥がしてくれました。そんな簡単取れるのですね…自分でやればよかった(ノε`)

④窓サッシの建て付けの確認(階段ルーバー窓・リビング履き出し窓 計2箇所)
→住み始めてみて、「階段がやけに寒くない?」と旦那様。
 脚立に上りルーバー窓に手をかざすと、どーーも風がスースーするように感じる。
 他のルーバー窓でも同様に手をかざしてみましたが、スースーするのは階段だけ。

 これが正常範囲なのかどうか判断ができないので、後日サッシメーカーに見てもらう事になりました。
 リビングの履き出し窓も、階段程ではないけどすこーしだけ下部がスースーする気がしたのでついでに見てもらうようお願いしました。


やはり住んでみないと気付かない事もあるなぁと感じた、、1か月点検でした。

・・・・・・・・・・・・・・・
24時間換気のお手入れ方法(月に1度)を教えてもらったので、現場監督さんが帰宅後にさっそくお手入れ。
1階・2階のメインユニットの電源を切り、フィルターを取り出す。

201310281250250ab.jpg

20131028125026009.jpg

元がグレーのフィルターです。
ぱっと見全然汚れてませんでしたが、一応掃除機で吸っておしまーい。
20131028125024bc3.jpg



ついでにお風呂の換気扇のフィルターも掃除。
20131028125027760.jpg

こっちは取り外しがめっちゃ簡単でした♪
こちらも掃除機で吸っておしまーい。

他にもお手入れガイドに「月に一度」と書いてある項目については潰していかなきゃな(;ωノ|ひいー。
家の設備だけではなく、家電のお手入れもちゃんとやらなきゃ…。今まで全然やってなかったけど(-_-;)
週1・月1・半年1・年1とかのリストを作らないと分からなくなりそうなので、面倒くさいけど早めにまとめようと思います><


新居の輝きいつまでも!
苦手なお掃除もがんばりまーす<(_ _)>


最後までお読み頂きありがとうございます!
読んだよーのポチっと応援 励みになります♪m(-ω-)m
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村






スポンサーサイト



comment

流石、細かいところまでちゃんとチェックしててすごい!!
うちの1ヶ月点検は、外周りに関しては全部現場監督任せで、内部も私全然確認してなかったわ(;´д`)
やぱ住んでから(ん?)って思うところあるやね( ̄▽ ̄;)
うちは、この前洗面室ドアのドア枠が浮いてきちゃって、Pが何やら作業して綺麗ーに元通りにしてくれたわ(^^;;
家の補修は仕事でもやってるみたいだから、身近に補修屋さんがいて助かってるよ( ̄▽ ̄;)
流石に専門道具が必要になるとこは無理だけどw

正直、私は全然(ん?)てところすら見つけられなくてw
いつもPが細かーい所まで見つけて←(目ざとい)自分で直して、事後報告みたいな(°д°)
私役立たず( ̄▽ ̄;)

バタバタですよね

入居直ぐなんてバタバタですよね。
うちも来週には新居に住めるのですが、まだなにも荷造りしていない…。
ブログ見てる場合じゃないわよ!(←って言われそう)
実感ないんですよね。
住んだら急にわきそう、実感。

私、猫のお水のフィルター月1交換でさえ、忘れがち…。
メンテナンス用のチェックシート、私にも作ってください。
  • 2013/10/28(月) 15:47 |
  • ぱんちゃ |
  • URL
  • [編集]

>かおたん
Pさんが発見するんやね!Σ(゜Д゜)A型かしら?w
家はやっぱ生活しないとわかんないよねー(>_<)
人が上に乗ったり、空気が動いたりしないと表面化しない不具合もあるやろうし、やっぱアフターサービスって大事なんだなぁって再確認した(´д`)
次はもっと細かく事前チェックとか やりたい( 〃▽〃)←いやな顧客w
しかし自分で直せちゃうPさんすげぇなぁ(ノ´∀`*)!!
業者に頼んで直るまでのモヤモヤとかないし、ほんと羨ましいー( ;∀;)
  • 2013/10/28(月) 19:29 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

>ぱんちゃさん
家造りの中で、入居後がいちばん大変だった気がします…。

とりあえず住めるようにしないといけないし、住所変更の手続きもいるし、自治体の参加やらあいさつやら…
私もギリギリで荷造りしたので、新居では発掘作業が大変でした( ̄▽ ̄;)
チェックシートは誰か作ったのがネットに落ちてないかまず探してみますw←他力本願!
もしあったらお知らせしますね♥\(^o^)/
  • 2013/10/28(月) 20:00 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

No title

もう一か月たつんですね。。。
あっという間でしたか?

我が家は今日から外構工事が再開されました^^
  • 2013/10/29(火) 00:17 |
  • ☆まこ太郎☆ |
  • URL
  • [編集]

もう1ヶ月点検なんだね!早い~!!
窓がスースーするとか、住んでみなきゃ分からないよね!!
うちは1カ月点検の時はまだ住んでないから点検は普通以上に細かくしなきゃいけないってことかしら。
フィルター掃除、頑張ったね。本当毎月することいっぱいで忘れそう!することリスト、ぜひ見てみたい~♪

> まこ太郎さん

引き渡しから1カ月という事で、実際越してからは3週間なので早く感じました!
快適すぎて毎日幸せです♡

ウチもやっとお天気続きになったので、コンクリ打ちが始まりました^^*
またお披露目しあいましょうね♪
  • 2013/10/29(火) 08:23 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

> roseさん

窓とか建具の建て付けは、見た目じゃわかんないもんね><
1か月じゃ正直まだ気付けない所も多いと思うから、
6か月点検でしっかりチェックすればいいような気もする♪
1か月点検のときは、入居してなくても排水関係のお掃除することをお勧めする~~><
お風呂の排水溝とか、「封水」って水が溜まってる所あるじゃん?
あそこ入居すぐでも結構汚れてた;工事期間中も封水はしてあるから、汚れ蓄積されてる&水の流れが無いから汚れ定着してるのかも…。
ドロっとなってからじゃ気持ち悪いとおもうから、気にかけてみてみてね♡
設備関係。。。週1、月1お手入れの項目が結構多くて、めんどくさいよ!w


  • 2013/10/29(火) 08:33 |
  • チロ*。 |
  • URL
  • [編集]

post a comment


管理者にだけ表示を許可する

trackback

プロフィール

チロ

Author:チロ
ローコストメーカー(レオハウス)にて2013年10月に新居が完成*。
建築ブログとしては完結しましたが、家造りに関するアレコレの記事を不定期に書いていきます。

※コメントは現在受けていないので、もしご質問があるかたはメールフォームよりお願いします。
過去記事の内容でもokです♪

※当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮下さい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 レオハウスへ
にほんブログ村参加しています。





☆現在は日常&収納&お買い物メインで別ブログやってます☆


↑click!で飛びます♬
良かったら遊びに来てね(´∀`*)

メールフォーム

お問い合わせはこちらへ。
状況により返信が遅れる場合があります。ご了承ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

持っていて損は無し


楽天市場での買い物が常にポイント2倍になるのはモチロン、各種保険(医療・生命・学資・火災etc)・携帯料金・ガソリン代・光熱費などをすべて楽天カードで引き落としにすると、毎月勝手にポイントが貯まります^^
楽天内の好きな商品が買えるのでとても助かる。かなりオススメ!

 

現在の閲覧者数:

お買いモノ


抽選で当たったり、少額で商品をお試し出来たり。
レビューで貯まったポイントをwaonやnanacoに移せるのもイイ♪




プロにお掃除をお願いしてみました。新品か!!ってくらいにきれいになるので、お値段以上。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
小難しい事は分からないですが、楽天市場で買物する前に、この中の「楽天」というリンクから飛んでから買い物するとポイントが貯まります。それだけでもチリツモになります♫



一年無料、体験中。快適です(*´ω`*)



チワワのオールインワンお薬を買っています。動物病院よりコスパがいいです♪

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

 

recommend item*。

我が家で使っている、お気に入りのもの(´∀`*)

"石"のバスマット。
洗濯不要でダニカビが住めません。
お値段は高いですが、かさばるバスマットの替え置き場不要&洗濯の手間ナシ&踏んだ時のサラサラ感…
お値段以上だと思います♪



WIC内のチェストを統一しました。
引き出しめっちゃ軽いです。




上棟の内祝い・引っ越しの挨拶に購入しました。
↓こちらのショップさん、1000円以下のギフトが豊富です!




130本買いましたが足らなかった…
スリムでスッキリです!


壁に吊るせばお掃除楽々。
付ける場所が決まっているなら
大工さんに下地を入れてもらうと設置が楽です


引っ越しの時に大量のばらばらタッパーを処分。
こちらのセットだけで生活しています。快適♪


新居ではこちらのタオルに統一。
「ビッグフェイスタオル」のおかげでバスタオル要らずです。


お手頃フェイクグリーン♡


裏にモデムが隠せるTV台。
隠しキャスターも付いてて掃除も楽!


世界中で愛されるイームズのリプロダクトチェア。
文句なしの可愛さ(ノω`)


段差解消の為、窓の下に置いてるアルミの縁台。
軽くて移動できるので、庭遊びのベンチ代わりにも使えます


大人数来客用の予備テーブル。折りたたみで保管に便利♪


来客用のお布団セット。真冬もイケます。


マイクロファイバーの敷きパッドと毛布は自分達用。
とろける肌触りです。。。


…MORE anytime soon.