【DIY】黄ばんだ白家具をリメイクシートできれいにしました*。
こんにちは!また久しぶりの更新ー。
最近のリビングでずっと気になっていたところ。
天井近くまである、置き家具の「黄ばみ」です。
元々は「光沢ホワイト」だったんですが、
購入から8年の経年劣化で表面が黄ばみました。

まるでベージュ。
しかも陽の当たり方で黄ばみ具合が違うのか、
扉ごとに微妙に色が違ったりして


見た目が汚いんです(笑)
子供が手の届く下段に至っては、シールを貼られたりペンがついたりもしてます。

棚自体は使いやすく気に入っているので、
きれいにしてあげたいなと思って、リメイクシートを購入しました!!
リメイクシートもたくさん種類があったのですが、
購入したのはこちら。

気に入った所◎
・幅が61センチあるので、我が家の30センチの扉に丁度いい(カットの際ロスが少ない)
・変色前の状態に近い鏡面ホワイトがある
・防水・防汚カビ・防油汚れ
・のり付きで簡単施工&レビューが良さげ
・私が購入時DEAL50%(実質半額)になっていて、めちゃ安かった。←最重要
届いたシートはこちら

裏面にはカットのメモリも付いていて切りやすい!!

まずは一枚試しに貼ってみました。

めちゃくちゃ白くなった。


貼ってみて、改めて感じる、黄ばみのすごさ。こんな黄ばんでたんかお前…
全然違いすぎてちょっと感動(笑)
続けて貼っていきます。



いけそうな気がしてきたのでザクザクまとめてカット。


ちょっと大きめに切って、扉からはみ出た分をカッターを当てて切り取るようにするときれいに貼れました♪
上の方は、本来なら扉を外して貼ったほうがいいんですが、
めんどくさいのでそのまま貼っていきます(笑)

こんなとこ間近で見る人おらんし、気にしなーい。

スキージーを用意するのを忘れたので、定規やタッパーの蓋で空気を抜きながら貼っていましたが…

このように、ところどころ空気が入ってしまったので、やっぱり用意すればよかった(・ω・`)

⇓スキージーはこういうものです。100均やホームセンターでも売ってるみたい!

完成~~~♪


空気が入っているところもあるけど、最初の汚らしい(笑)黄ばみ状態よりは100倍マシになったのでは!?

手も映り込むくらいきれいな光沢シートでした。(ラメ入り)
ビフォー・アフターがこちら。

きれいになりました(*´∀`*)
ちなみに購入時とも比べてみた。

元通りとはいかないまでも80%くらい元の綺麗さを取り戻せたかなと思う。
5mの商品を買いましたが、半分くらい余ったのでコスパも良かった~!
このリメイクシート、私が購入したあとはしばらく定価だったのですが、5/25現在またDEAL50%になっています♪
購入するならDEALのタイミングがおすすめです(゚ω゚)(。_。)

他にもはがせる壁紙やフロアタイルなんかがDEALの対象になってました~。


貼ってみた感想としては、
やってよかったー!!です。
ずっと気になっていた黄ばみだったので気分が明るくなりました♪(*´∀`*)
簡単施工ではあったけど、できれば二度とやりたくはない(笑)し、
シートの重ね張りはNGとの記載があったので、次に変色があれば家具の買い替えかなー。
以上家具のリメイクでした♪
黄ばみ仲間のお役に立てれば幸いです。(いるのか?)
。。。。。。。。。。
最後までお読みいただきありがとうございました(_ _*)
良かったら 読んだよ~のポチっと、お願い致します!

にほんブログ村
スポンサーサイト