入居後内覧会+モノ紹介*。和室編
入居後に増えたモノ、和室編のご紹介です♬
・内覧会記事はこちら→web内覧会『4』*。4畳半の和室
ここは来客の宿泊、子供の遊び場としての使用がメインです。
まず過去にも記事にしましたが、襖にウォールステッカーが増えました
詳細はこちら→新居の和室にウォールステッカー*。


その後は完全にキッズスペースへと変貌を遂げました。

中央には娘用のジャングルジム。

これがあると来客時のお泊りの際邪魔に思えますが、
このジャングルジムはコンパクトに畳めます。

(画像はお借りしています)
来客&宿泊がある時は事前にたたんで、廊下やWICに移動してスペースを確保しています。
あとはごく最近、絵本棚を設置しました。


和室に設置した押し入れの現在の様子も記録・・・。
1.5間あり、1間は中段付き、0.5間は中段無しです。
引き渡し時はこの状態↓


0.5間の部分は、予定通り「子供が2階の自室を使うようになるまでのクローゼット」として活用しています。

これでも、最近やっとお片付けしたのです(汗)
両側の壁に建築時に下地を入れてもらい、ダボレールを設置しています。



引き渡し時はこの状態↓

レールのみ設置してもらっています。
板を増やしたり、高さを変えたりとっても便利に使っています(*^_^*)
1間の部分は、来客の布団がメインだったはずがまだ整理しきれておらず…。
肝心の布団が追いやられて雪崩寸前です。


来客用の布団は↓こちらを購入しました。


冬でも暖かく泊まってもらえました(*^_^*)
これからの時期用に、夏用敷きパッドやブランケットも揃えていきたいです。
ブラウンで統一したいので、お値段の手ごろなこの辺を狙ってます。


以上、入居後の和室でした♪
キッズスペース状態があと10年は続くかな…( ;´艸`)

我が家はキッチン~リビング~和室が一直線なので
家事しながらでも和室で遊んでいる娘を見通せて、安心です。
「こうしてよかったな」、と思う事のひとつ。
「こうしてよかったな」とおもう所も、
そのうちまとめて記事にしたいです。
。。。。。。。。。。
最後までお読みいただきありがとうございました(_ _*)
良かったら 読んだよ~のポチっと、お願い致します。

スポンサーサイト
- 2014/05/09(金) 12:00 |
- 入居後内覧会+モノ紹介 |
- |
- tb:0