水回り設備その5 浴室
水回り設備最後は浴室です(`・ω・´)
HMの標準では2つから選べました
・TOTO サザナ
・リクシル キレイユ
洗面台・トイレもリクシルだったので、
お風呂も同じリクシルのキレイユを選択しました(つω`*)
事前に参考資料として頂いていたのは「ラ・バス」
だったのですが、打ち合わせ時には後継モデルのキレイユがでてたー
何事も新商品はイイはずだ!
キレイユの機能は!?
と、ホームページを確認すると
キレイ浴槽
新くるりんぽい排水溝
キレイサーモフロア
キレイドア
キレイ鏡
もう名前からしてお掃除しやすそー(☆ω☆)嬉!!
でも。HMの標準仕様を確認すると…
キレイ浴槽→オプションで人造大理石浴槽にしないとついていない
新くるりんぽい排水溝→ついてる
キレイサーモフロア→ついてる
キレイドア→ついてる
キレイ鏡→オプションにしないとついていない
全部ついてるワケじゃなかった…。
しかも特に気に入っていた2つが付いてなかった…。(´pω;`
一回期待しちゃったので落胆も大きかったですw
しかも、「ラバス」の時はHMの標準仕様に含まれていた
・タオル掛けをメタル調
・プッシュワンウェイ排水栓をメタル調
・組み蓋フックをメタル調
の3点もキレイユになったらオプション扱いになってる…。
なんかトータルで考えてラバスの時の方がよかったんじゃないか?
と思ってしまいました(´-ω-`損してない?みたいな…
ダメもとで営業さんにメールし、なぜ前は標準だったのにOP扱いになっちゃったの!?
とごねてみると…上記3点は差額無しでメタル調にかえてもらえました☆
わーい!ゴネ得!o(・ω・)人(・ω・)o
キレイ浴槽とキレイ鏡については当然差額になりましたが、
この先必ずあるであろう水垢との戦いを考えてOP採用しました

(アバウトですが、人造大理石変更が6万くらい・キレイ鏡変更が8千円くらい。)
浴槽内握りバーもメタルにしたかったけど、差額が3万程だったので断念><
壁パネルは一面だけアクセントでミントグリーンに
こんな感じ

他が白メインなのでちょっと冒険ですヾ(ゝω・`)
設備とは違いますが、お風呂の中で一つ工夫した所があります
それは窓!!
長くなりそうなので別記事にします♪(・ω・=)

にほんブログ村
HMの標準では2つから選べました

・TOTO サザナ
・リクシル キレイユ
洗面台・トイレもリクシルだったので、
お風呂も同じリクシルのキレイユを選択しました(つω`*)
事前に参考資料として頂いていたのは「ラ・バス」
だったのですが、打ち合わせ時には後継モデルのキレイユがでてたー

何事も新商品はイイはずだ!
キレイユの機能は!?
と、ホームページを確認すると





もう名前からしてお掃除しやすそー(☆ω☆)嬉!!
でも。HMの標準仕様を確認すると…
キレイ浴槽→オプションで人造大理石浴槽にしないとついていない
新くるりんぽい排水溝→ついてる
キレイサーモフロア→ついてる
キレイドア→ついてる
キレイ鏡→オプションにしないとついていない
全部ついてるワケじゃなかった…。
しかも特に気に入っていた2つが付いてなかった…。(´pω;`
一回期待しちゃったので落胆も大きかったですw
しかも、「ラバス」の時はHMの標準仕様に含まれていた
・タオル掛けをメタル調
・プッシュワンウェイ排水栓をメタル調
・組み蓋フックをメタル調
の3点もキレイユになったらオプション扱いになってる…。
なんかトータルで考えてラバスの時の方がよかったんじゃないか?
と思ってしまいました(´-ω-`損してない?みたいな…
ダメもとで営業さんにメールし、なぜ前は標準だったのにOP扱いになっちゃったの!?
とごねてみると…上記3点は差額無しでメタル調にかえてもらえました☆
わーい!ゴネ得!o(・ω・)人(・ω・)o
キレイ浴槽とキレイ鏡については当然差額になりましたが、
この先必ずあるであろう水垢との戦いを考えてOP採用しました


(アバウトですが、人造大理石変更が6万くらい・キレイ鏡変更が8千円くらい。)
浴槽内握りバーもメタルにしたかったけど、差額が3万程だったので断念><
壁パネルは一面だけアクセントでミントグリーンに

こんな感じ

他が白メインなのでちょっと冒険ですヾ(ゝω・`)
設備とは違いますが、お風呂の中で一つ工夫した所があります

それは窓!!
長くなりそうなので別記事にします♪(・ω・=)

にほんブログ村
スポンサーサイト