fc2ブログ
  • home >
  • 入居後内覧会+モノ紹介

入居後内覧会+モノ紹介*。和室編




入居後に増えたモノ、和室編のご紹介です♬
・内覧会記事はこちら→web内覧会『4』*。4畳半の和室



ここは来客の宿泊、子供の遊び場としての使用がメインです。


まず過去にも記事にしましたが、襖にウォールステッカーが増えました

詳細はこちら→新居の和室にウォールステッカー*。

20131030151246cea.jpg 




その後は完全にキッズスペースへと変貌を遂げました。
DSC_3153.jpg


中央には娘用のジャングルジム。


これがあると来客時のお泊りの際邪魔に思えますが、
このジャングルジムはコンパクトに畳めます。
aga307414-2.jpg
(画像はお借りしています)

来客&宿泊がある時は事前にたたんで、廊下やWICに移動してスペースを確保しています。



あとはごく最近、絵本棚を設置しました。
DSC_3152.jpg 





和室に設置した押し入れの現在の様子も記録・・・。

1.5間あり、1間は中段付き、0.5間は中段無しです。
引き渡し時はこの状態↓
20130930141430399.jpg
20130930141430184.jpg



0.5間の部分は、予定通り「子供が2階の自室を使うようになるまでのクローゼット」として活用しています。

これでも、最近やっとお片付けしたのです(汗)


両側の壁に建築時に下地を入れてもらい、ダボレールを設置しています。
  


引き渡し時はこの状態↓
20130930141242f74.jpg
レールのみ設置してもらっています。

板を増やしたり、高さを変えたりとっても便利に使っています(*^_^*)


1間の部分は、来客の布団がメインだったはずがまだ整理しきれておらず…。
肝心の布団が追いやられて雪崩寸前です。
布団 押し入れ

無題





来客用の布団は↓こちらを購入しました。
 

冬でも暖かく泊まってもらえました(*^_^*)





これからの時期用に、夏用敷きパッドやブランケットも揃えていきたいです。
ブラウンで統一したいので、お値段の手ごろなこの辺を狙ってます。
 




以上、入居後の和室でした♪

キッズスペース状態があと10年は続くかな…( ;´艸`)
DSC_3153.jpg


我が家はキッチン~リビング~和室が一直線なので
家事しながらでも和室で遊んでいる娘を見通せて、安心です。

「こうしてよかったな」、と思う事のひとつ。

「こうしてよかったな」とおもう所も、
そのうちまとめて記事にしたいです。


。。。。。。。。。。

最後までお読みいただきありがとうございました(_ _*)
良かったら 読んだよ~のポチっと、お願い致します。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
スポンサーサイト



入居後内覧会+モノ紹介*。洗面脱衣所編


入居後に増えたモノ、洗面室編のご紹介です♬
内覧会記事はこちら↓
☆web内覧会『8』*。仕切れる!洗面脱衣室



まず可動棚が増えました。
図面黄色の部分です。

洗面脱衣

ダボレールは真っ白の物を支給しました。
  
サイズは巾750×奥行き400です。

棚板も楽天で購入

モクザイヤさんは棚板を無料でカットしてくれます。
大きいサイズ1枚から、4枚にカット…とかも可能。
エッジテープも一律100円でキレイに仕上げてくださいます^^*

棚板の色は、真っ白ではなくほんの少しグレーがかっていますのでご注意を。
送料が高いので、まとめ買い向きです。

可動棚の現在の様子はこんな感じ。
20131204112052a49.jpg


201312041120558e8.jpg
ダボレールが目立たないのが気に入ってます♡

タオルは引っ越しを機に、トゥシェさんの物で統一しました♬
 


可動棚の向かいには、プラのチェストを2つ。
図面水色の部分です。

洗面脱衣

狭くて写真がうまくとれず…
20131221072953327.jpg
下にちょこっと写ってるもの。


ROOMS 5段スリム幅です。


色はホワイト☆
qa157-02.jpg
(画像はお借りしています)
見た目のシンプルさと値段に惹かれて購入。
同シリーズにキャスター脚もありますが、固定足でも下にギリギリフローリングワイパーが入るのでお掃除に問題ありませんでした(*^_^*)

中には肌着や靴下を入れています。クローゼットまで行かなくて済むので楽チンです♡

一緒に写っているのは自作のファブリックパネルです。(作成時の記事はこちら⇒)




続いて洗面台周辺です。

腰椎持ちなのでドライヤー時のちょい座り用にスツールを購入。
201401240045407a1.jpg 20140124004538538.jpg


洗面台カウンター周辺。(リクシルのLCです。)
オプションパーツの網棚に、ハンドソープとフェイクグリーン置いてます^^
20140212193650793.jpg
 

ハンドソープは、無印の泡で出る容器に、monotoneさんのショップのサニタリーラベルを貼ったもの。




続いて扉で仕切られた脱衣室。

ここには洗剤、洗濯ネット&濡れたものを一時的に置いておくための壁面小物入れをDIY。
(詳しくは日常ブログの方に記載してます⇒)
20131114090840e31.jpg

201312090845380d3.jpg




浴室前には珪藻土のバスマット「soil」♡
2013100812081184c.jpg 20131008120810d0b.jpg


新居で買った良かったものの中で、ダントツ1位!

洗濯機は同時期に建築していたちょこさんの記事⇒を参考に同じ機種を♡
洗濯機置き台に乗せています。
201311140909584b2.jpg


  

以上、洗面・脱衣室に増えたモノ達でした。
やっぱり物が増えてくると生活感が出てくるものですね(;´艸`)
今後増やし過ぎない様に気をつけたいです!

。。。。。。。。。。

最後までお読みいただきありがとうございました(_ _*)
良かったら 読んだよ~のポチっと、お願い致します。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

入居後内覧会+モノ紹介*。玄関編

入居後に増えたものの記録です。

(web内覧会の記事はコチラ⇒☆キラキラ内玄関&廊下☆


ここはそんなに物は増えてないんですが…ささっとご紹介。


◎アンブラの小物入れ
20140216205106e4es.jpg

車の鍵を入れるのがメインですが、出さなきゃいけないハガキや封書の一時置きとしても活躍してます( ´艸`)
ここに置いとけば嫌でも外出時に目にするので^^
20140216205107732s.jpg

フックの部分は今の所、旦那様が一時的に帽子をかけるのに便利に使っている模様…。
将来的には子供のレインコートとかをかけて乾かすのにも使いたいです。
更に将来的には、ツエを掛けておくのもいいかもしれない。何十年後の話ですがw

玄関にフック収納があると何かと便利ですね♪


◎スリム傘立て
2014021620510961cs.jpg

通常の傘が4本刺さります。
中央に板があり、折りたたみ傘も収納できるようになってます♡



本当は掃除の時に面倒なので傘立ても置きたくなくて、浮かすタイプを検討していました。
こういったマグネットで扉にくっつけるタイプとか…

↑これは玄関を採風扉にしたせいで付けられなくなってボツに><


壁付けの金具とか…
これは傘掛け以外にもマルチに使えるので好き。



この金具もいいなぁって思ってました。
0001464.jpg
(画像はお借りしています)

傘立てを毎回どかす手間を考えると、やっぱり壁付けがいいですよね(-_-;)
今の傘立てもデザイン的には好きだけど…


んー!ここは建築時にお願いして付けてもらえば良かったです。
後付けもできそうなので、これから改善して行こうと思います^^*



他の場所も、入居後増えたものをのんびりご紹介していきたいですヽ(●´∀`●)ノ

。。。。。。。。。

玄関扉に使えるマグネットグッズいろいろ~



↑鍵も印鑑も置けちゃう!
似た形で木目調もあります。





↑鍵を守る頑張り屋さん。和む~( ´艸`)




↑私はこれを印鑑入れにお迎えしようと思ってます(⊃∀`* )




。。。。。。。。。。

最後までお読みいただきありがとうございました(_ _*)
良かったら 読んだよ~のポチっと、お願い致します。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ


プロフィール

チロ

Author:チロ
ローコストメーカー(レオハウス)にて2013年10月に新居が完成*。
建築ブログとしては完結しましたが、家造りに関するアレコレの記事を不定期に書いていきます。

※コメントは現在受けていないので、もしご質問があるかたはメールフォームよりお願いします。
過去記事の内容でもokです♪

※当ブログに掲載されている画像等の無断転載はご遠慮下さい。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 レオハウスへ
にほんブログ村参加しています。





☆現在は日常&収納&お買い物メインで別ブログやってます☆


↑click!で飛びます♬
良かったら遊びに来てね(´∀`*)

メールフォーム

お問い合わせはこちらへ。
状況により返信が遅れる場合があります。ご了承ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

持っていて損は無し


楽天市場での買い物が常にポイント2倍になるのはモチロン、各種保険(医療・生命・学資・火災etc)・携帯料金・ガソリン代・光熱費などをすべて楽天カードで引き落としにすると、毎月勝手にポイントが貯まります^^
楽天内の好きな商品が買えるのでとても助かる。かなりオススメ!

 

現在の閲覧者数:

お買いモノ


抽選で当たったり、少額で商品をお試し出来たり。
レビューで貯まったポイントをwaonやnanacoに移せるのもイイ♪




プロにお掃除をお願いしてみました。新品か!!ってくらいにきれいになるので、お値段以上。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
小難しい事は分からないですが、楽天市場で買物する前に、この中の「楽天」というリンクから飛んでから買い物するとポイントが貯まります。それだけでもチリツモになります♫



一年無料、体験中。快適です(*´ω`*)



チワワのオールインワンお薬を買っています。動物病院よりコスパがいいです♪

検索フォーム

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

 

recommend item*。

我が家で使っている、お気に入りのもの(´∀`*)

"石"のバスマット。
洗濯不要でダニカビが住めません。
お値段は高いですが、かさばるバスマットの替え置き場不要&洗濯の手間ナシ&踏んだ時のサラサラ感…
お値段以上だと思います♪



WIC内のチェストを統一しました。
引き出しめっちゃ軽いです。




上棟の内祝い・引っ越しの挨拶に購入しました。
↓こちらのショップさん、1000円以下のギフトが豊富です!




130本買いましたが足らなかった…
スリムでスッキリです!


壁に吊るせばお掃除楽々。
付ける場所が決まっているなら
大工さんに下地を入れてもらうと設置が楽です


引っ越しの時に大量のばらばらタッパーを処分。
こちらのセットだけで生活しています。快適♪


新居ではこちらのタオルに統一。
「ビッグフェイスタオル」のおかげでバスタオル要らずです。


お手頃フェイクグリーン♡


裏にモデムが隠せるTV台。
隠しキャスターも付いてて掃除も楽!


世界中で愛されるイームズのリプロダクトチェア。
文句なしの可愛さ(ノω`)


段差解消の為、窓の下に置いてるアルミの縁台。
軽くて移動できるので、庭遊びのベンチ代わりにも使えます


大人数来客用の予備テーブル。折りたたみで保管に便利♪


来客用のお布団セット。真冬もイケます。


マイクロファイバーの敷きパッドと毛布は自分達用。
とろける肌触りです。。。


…MORE anytime soon.